西武クハ1411形電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > 西武鉄道の電車 > 西武クハ1411形電車の意味・解説 

西武クハ1411形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/10 06:26 UTC 版)

西武クハ1411形電車(せいぶクハ1411がたでんしゃ)は、かつて西武鉄道に在籍した通勤形電車


  1. ^ ただし、501系モハ501形初期車がモハ411形(初代)と改称・改番された際に本形式の半数と編成されたことから、後年の411系(2代)新製に際してモハ411形(初代)がそれらに形式称号を譲ってクモハ351形(2代)と改称されるまでの期間において、モハ411形(初代)と本形式を総称し「411系(初代)」として扱われることがある。
  2. ^ これらは払い下げ後クハ1221形(初代)・1271形・サハ2001形として運用されたものと、旅客用車両として運用されることなく鋼体化改造の種車となったものに二分される。前者についても木造車体のまま運用に供された期間は1年程度に過ぎず、順次鋼体化改造の種車となった。なお、本形式の製造に際しては主に前者が種車となっている。
  3. ^ ただし、後述の通り戦災復旧車グループの大半は早期に廃車となったことから、同時期における最大在籍数は42両に留まっている。
  4. ^ この仕切棒は折りたたみ機構もなく完全に固定されており、貫通路があっても現実の通りぬけは困難な構造となっていた。このため後年の改造で貫通扉は埋められている。
  5. ^ 鍵付の側扉開閉スイッチは後年他系列にも普及し、現在は全ての旅客用車両で同種の側扉開閉スイッチが使用されている。
  6. ^ 原形では貫通扉左右に一段凹みを有するが、本グループは貫通扉左右の凹みがない(これはモハ311形・クハ1311形の鋼体化改造グループにも共通する相違点である)。そのため、外観上貫通扉が若干狭幅に見えることが特徴であった。
  7. ^ クハ1412(3代)・1424・1427 - 1437・1439・1440(1431 - 1437・1439・1440は初代)は名義上も新製扱いとされており、鋼体化名義で落成した車両を含め、古台枠を流用して新製されたものであるか定かでないとされる。(出典:鉄道ピクトリアル 通巻236(1970年4月)号 p.68)
  8. ^ このうち、クハ1434(3代)のみは後年の451系事故廃車発生に伴う編成替えに際して、再びCPおよびMGを搭載し451系と編成された。
  9. ^ 411系(2代)の新製に伴って、1964年(昭和39年)7月に改称・改番が実施された。
  10. ^ クハ1431 - 1434・1436については、それらに加えて雨樋の鋼製化・屋根部のビニール張り仕上げ化が実施された。
  11. ^ クハ1431は編成相手のクモハ311形廃車に伴って、1971年(昭和46年)4月以降クモハ401形(初代)401と編成されたが、編成化に際して偶数向きに方向転換を実施している。
  12. ^ 601系の中間電動車モハ601形が冷房改造・電磁直通ブレーキ(HSC)化に際して701系へ編入されたことに伴って、余剰となったクハ1601形を本形式の代替目的で転用したものである。
  13. ^ 広幅貫通扉を有する車両は貫通扉を完全に撤去の上でウィンドウシル・ヘッダーを延長し、元貫通扉部分に増設された前面窓はHゴム固定とされているが、狭幅貫通扉を有する元クハ1438・1439は貫通扉の溶接が行われたのみであり、比較的原形を保っていた。
  14. ^ ただし、デハ100型101・104のみは代替対象から外れて残存し、現在もデハ101はイベント用車両として現役であり、デハ104は大胡車庫において静態保存され、それぞれ現存している。
  15. ^ a b 国鉄より払い下げを受けた木造車サハ19形で、デハ6380形・クハ6430形を出自とする。払い下げ後は旅客用車両として運用されることなく鋼体化の種車となった。
  16. ^ a b 車番はいずれも西武鉄道籍(クハ1221形(初代)・1271形・サハ2001形)に編入された後のもの。
  17. ^ (旧)西武鉄道が新製したモハ500形の後身。当時は電装解除され、クハ1251形(初代)を称していた。


「西武クハ1411形電車」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西武クハ1411形電車」の関連用語

西武クハ1411形電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西武クハ1411形電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西武クハ1411形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS