臥雲辰致とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本の僧 > 臥雲辰致の意味・解説 

がうん‐たっち〔グワウン‐〕【臥雲辰致】

読み方:がうんたっち

[1842〜1900明治時代発明家紡績技術者信濃の人。日本初綿糸紡績機、臥紡績機がら紡)を製作。明治20年代から30年代掛けて広く使われた。名は「たつむね」「ときむね」とも。


臥雲辰致

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 23:47 UTC 版)

臥雲 辰致(がうん たつむね(たっち、ときむね)、天保13年8月15日1842年9月19日) - 明治33年(1900年6月29日)は、明治初期に臥雲式紡績機ガラ紡)を発明した発明家。幼名は栄弥。元の姓は横山で、「臥雲」姓は住持であった寺の山号に由来[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 宮下一男『臥雲辰致』郷土出版社
  2. ^ a b c d e 『市民タイムス』2010年9月19日記事
  3. ^ a b c d e f g h i j 村瀬正章『臥雲辰致』吉川弘文館
  4. ^ 高校教科書『新日本史』三省堂1988年版235頁グラフ


「臥雲辰致」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臥雲辰致」の関連用語

臥雲辰致のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臥雲辰致のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臥雲辰致 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS