美術デザイナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > デザイナー > 美術デザイナーの意味・解説 

美術デザイナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 07:28 UTC 版)

美術 (職業)」の記事における「美術デザイナー」の解説

美術デザイナー(びじゅつデザイナー)は、美術全般デザインを施す表現者であり統括職能である。美術監督びじゅつかんとく)とも呼ぶ。 欧米の映画制作場合中規模上の映画作品ではデザイン図面を描くプロダクション・デザイナーproduction designer)と美術監督art director)は別々になっていることが多いが、低予算作品ではプロダクション・デザイナー美術監督兼務することが多い。日本の映画制作ではこれらの区別はなく通常美術監督のみを置いている。 美術デザイナー・美術監督は、装置セット)のデザイン描いて設計しロケーション撮影場合でも、装置装飾を行うのでそのデザインを描く。装置部・背景部、あるいは装飾部は、このデザイン画・設計図をもとに装置組み立て背景描き装飾物を用意セッティングを行う。美術デザイナー・美術監督は、撮影技師撮影監督)、照明技師録音技師編集技師スクリプターとともにメインスタッフ構成する。 美術デザイナーが、日本映画において「美術」としてクレジットされるようになったのは、1918年大正7年)ころの日活向島撮影所での革新映画ムーヴメントよる。美術デザイナーの草分けである亀原嘉明は、1922年大正11年)、田中栄三監督の『京屋襟店』のセット撮影において、グラスステージいっぱい呉服店セット築いた元来、美術デザイナーは美術課の美術係員であり、現在、映画製作会社映像京都の代表を務め西岡善信や、内藤昭らはかつて大映京都撮影所ではこの美術係に属した映画テレビの美術デザイナー、美術監督職能団体は、1939年昭和14年)に前身日本映画美術監督協会設立され日本映画・テレビ美術監督協会である。 美術助手びじゅつじょしゅ)は、美術デザイナーの助手である。欧米の映画制作では美術監督とともに作業の手配や予算管理担当するコーディネーターArt Department Coordinator)が置かれることもある。

※この「美術デザイナー」の解説は、「美術 (職業)」の解説の一部です。
「美術デザイナー」を含む「美術 (職業)」の記事については、「美術 (職業)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「美術デザイナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




美術デザイナーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美術デザイナー」の関連用語

美術デザイナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美術デザイナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの美術 (職業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS