第一次憲法改正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第一次憲法改正の意味・解説 

第一次憲法改正(抜粋改憲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:36 UTC 版)

大韓民国憲法」の記事における「第一次憲法改正(抜粋改憲)」の解説

朝鮮戦争直前1950年5月行われた第2代国会議員選挙で、単独政府作り推し進めた李承晩批判的な中道派南北協商派が多数当選し国会議員による間接選挙では自身当選危うくなったことから、大統領選出方法間接選挙から、国民による直接選挙制に改め必要性迫られ行われた憲法改正である。朝鮮戦争最中1951年11月30日最初の憲法改正案国会提出した際は圧倒的多数賛成19名、反対143名、棄権1名)で否決された。その後白骨団や民衆自決団などの政治ヤクザ国会への抗議デモ行い1952年5月臨時首都となっていた釜山一円戒厳令布告し国会議員多数国際共産党関連嫌疑検挙され国会議事堂周辺警察政治ヤクザ包囲する中、1952年7月4日圧倒的賛成多数賛成163反対0、棄権3)で可決され成立した釜山政治波動)。なお、この憲法改正与党側が主張する大統領直選制改憲案と野党側の責任内閣制改憲案の両方から改憲条項抜粋して作られ改憲案であるため、通称抜粋改憲」と呼ばれている。この改憲に対して憲法に規定され事前公告手続不履行読会手続欠けるなど手続的な瑕疵があるという指摘が多い。

※この「第一次憲法改正(抜粋改憲)」の解説は、「大韓民国憲法」の解説の一部です。
「第一次憲法改正(抜粋改憲)」を含む「大韓民国憲法」の記事については、「大韓民国憲法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第一次憲法改正」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第一次憲法改正」の関連用語

第一次憲法改正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第一次憲法改正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大韓民国憲法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS