玄南横丁時代とは? わかりやすく解説

玄南横丁時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 06:35 UTC 版)

日本基督教団静岡教会」の記事における「玄南横丁時代」の解説

1882年明治15年10月 山中笑牧師により静岡市の玄南横丁呉服町6丁目30番地・現在の呉服町2丁目6番地付近)に静岡教会移転1883年明治16年6月 山中笑牧師浜松連尺町出張講義開始。後の日本基督教団浜松教会の元となる。 1884年明治17年5月 山中笑牧師下谷教会転任6月 浜松講義所(後の浜松教会)を開く。結城無二三伝道師浜松着任7月25日 浜松講義所静岡教会から独立し浜松教会となる。結城無二三伝道師浜松教会初代牧師となる。 6月 平岩愃保牧師甲府教会から赴任し4代目牧師となる。 平岩愃保牧師藤枝に疋野治兵衛近藤与七派遣して伝道開始1885年明治18年) 夏 久永勝成を藤枝派遣し藤枝講義所(後の藤枝教会)を開く。 冬 掛川講義所(後の掛川教会)を開く。 1886年明治19年森町見附講義所を開く。 1月7日 掛川講義所掛川教会となる。初代牧師太田虎吉1887年明治20年) フランシス・アルコット・キャシディ(Fancis Alcot Cassidy宣教師来静。 F・Aキャシディ宣教師島田伝道開始5月 平岩愃保牧師麻布教会(後の鳥居坂教会)に転任6月 小林光泰牧師麻布教会より赴任し5代目牧師となる。 焼津袋井講義所を開く。 1888年明治21年5月4日 F・Aキャシディ宣教師助力により藤枝講義所会堂建設の議がまとまる。志太郡藤枝町支部字下伝馬590番地借地し、藤枝講義所会堂竣工藤枝講義所藤枝教会となる。 11月 清水江尻2か所に講義所を開く。 12月 相良講義所(後の相良教会)を開設1889年明治22年島田F・Aキャシディ、カッキング、ダンロップ宣教師伝道開始蒲原町講義所を開く。 1890年明治23年相良講義所会堂献堂9月23日 - 追手町元静岡県庁舎跡地追手町31番地現在の静岡市葵区追手町6丁目付近・現在は静岡市役所となっている)を入札1891年明治24年由比講義所を開く。 1892年明治25年) 伊志田平三郎伝道師島田講義所後の島教会)を開設1月9日 大火により会堂牧師館焼失会堂再建まで静岡英語専門学校校舎静岡市本通り3丁目)を借りて礼拝を行う。 3月12日 牧師館新築

※この「玄南横丁時代」の解説は、「日本基督教団静岡教会」の解説の一部です。
「玄南横丁時代」を含む「日本基督教団静岡教会」の記事については、「日本基督教団静岡教会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玄南横丁時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄南横丁時代」の関連用語

玄南横丁時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄南横丁時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本基督教団静岡教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS