池中の物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 池中の物の意味・解説 

池中の物

読み方:ちちゅうものの
別表記:池中のもの

「池中の物」とは、三国志呉志)「周瑜伝」において、「やがて大成する人物時機を得るまで潜んでいる狭い環境」の比喩として用いられ表現である。

「池中の物」は、周瑜伝の「恐蛟龍雲雨終非池中物也」(おそらく、蛟龍雲雨得れば、ついに池中の物にあらず)というくだりの一部である。日本語では「蛟竜雲雨を得」という故事成語として扱われることが多い。

蛟龍」または「(みずち)」とは、水中棲む龍のことである。乗じて天に駆け上る昇竜となる)、とされる

要するに、「蛟龍雲雨得れば、ついに池中の物にあらず」とは、「すぐれた能才を持つ者が好機捕らえて存分に力を発揮し一躍大成する」という意味である。

「ついに池中の物にあらず」とは、「もはや水中潜んでいるだけの存在ではない」という言い方で、「大舞台大活躍する」「天下広く名を知らしめる」ことを表現しているわけである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池中の物」の関連用語

池中の物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池中の物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS