毒矢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 毒矢の意味・解説 

どく‐や【毒矢】

読み方:どくや

矢じりに毒を塗った矢。


毒矢

作者小杉健治

収載図書見切り栄次江戸暦 3
出版社二見書房
刊行年月2008.9
シリーズ名二見時代小説文庫


毒矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 04:01 UTC 版)

毒矢(どくや)は、鏃(やじり)に様々な種類の毒素を塗りつけ、殺傷力を高めたの総称。弓矢を基本とするが、吹き矢などの射撃・投擲武器にも、毒を塗り使用する場合がある。また、これらの武器に塗布して使用される毒素は矢毒(やどく)と総称される。


  1. ^ a b 石川、12頁。
  2. ^ 吉田、76頁。
  3. ^ 古事記』中巻。
  4. ^ 間瀬智代「『古事記』中巻「痛矢串」の訓釈」(『中京大学文学部紀要』32[国文学科特集号])、中京大学学術研究会、1997年。
  5. ^ 武田祐吉『古事記の精神と釈義』、旺文社、1943年。
  6. ^ 石川、23頁。
  7. ^ a b 石川、20頁。
  8. ^ 植松、58頁。
  9. ^ 石川、27頁。
  10. ^ 石川、14頁。
  11. ^ L.ベルグ 『カムチャツカ発見とベーリング探検』龍吟社、1942年、133頁。 
  12. ^ このスルクを鏃腹部にあるくぼみ、毒窩(アイヌ語で「ルムチップ」、「ルム」は鏃の意)に塗りつけ、松脂で張り付ける。参考・近藤敏 『弓矢という道具の矢 ―考古学遺物資料と民族資料及び民俗工芸の紹介―』 2002年
  13. ^ 石川、24頁。
  14. ^ 『養老律』巻七「賊盗律」に、「鴆毒・冶葛・烏頭附子の類、以て人を殺すに堪ふる者を以て…」と毒薬についての規定があり、毒薬による殺人を行った者、また毒薬として販売した者はとある。毒薬を売買し、使用する前に露見した場合は近流。ただし、「毒薬と雖も以て病を療すべし」ともあり、薬として販売したものが暗殺に悪用された場合は、販売者の罪は問わないものとした。
  15. ^ アンチアリス・トクシカリアは樹液のために材そのものも悪臭を放つが、乾燥させれば匂いは消え、利用が可能となる。またマレーシアにはこの木から名を採ったイポー市という街がある。
  16. ^ 石川、75頁。
  17. ^ 石川、144頁。
  18. ^ スタンリー『暗黒大陸を往く』。
  19. ^ 石川、177頁。


「毒矢」の続きの解説一覧

毒矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:27 UTC 版)

HUNTER×HUNTERの登場人物」の記事における「毒矢」の解説

即効性しびれ薬塗られた矢。かするだけでも1週間まともに歩くこともできなくなる。第4次試験キュウ倒した念能力とは無関係

※この「毒矢」の解説は、「HUNTER×HUNTERの登場人物」の解説の一部です。
「毒矢」を含む「HUNTER×HUNTERの登場人物」の記事については、「HUNTER×HUNTERの登場人物」の概要を参照ください。


毒矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 14:29 UTC 版)

靺鞨」の記事における「毒矢」の解説

彼らの使用する毒矢は殺傷能力優れており、命中すれば必ず死に至り毒薬製造過程発生する湯気でも死に至るという。その毒薬製造毎年7月8月行われる。弓の長さは3尺、箭の長さは尺二寸、石(フリント質)を使って鏃(やじり)とした。石の矢じりを使うのは拂涅部より以東の者たちであり、彼らは古の粛慎氏後裔とされる

※この「毒矢」の解説は、「靺鞨」の解説の一部です。
「毒矢」を含む「靺鞨」の記事については、「靺鞨」の概要を参照ください。


毒矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 20:56 UTC 版)

勿吉」の記事における「毒矢」の解説

彼らの使用する毒矢は殺傷能力優れており、命中すれば必ず死に至り毒薬製造過程発生する湯気でも死に至るという。その毒薬製造毎年7月8月行われる。弓の長さは3尺、箭の長さは尺二寸、石(フリント質)を使って鏃(やじり)とした。

※この「毒矢」の解説は、「勿吉」の解説の一部です。
「毒矢」を含む「勿吉」の記事については、「勿吉」の概要を参照ください。


毒矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 08:46 UTC 版)

トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」の記事における「毒矢」の解説

スイッチを踏むと毒矢が飛んできて、少量ダメージを受け、力が1ポイント低下する装備する盾の守備力により、ダメージ数値減少する。「うろこの盾」を装備していても毒を防げないが、「毒けしの指輪」を装備していると毒を防げる。

※この「毒矢」の解説は、「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」の解説の一部です。
「毒矢」を含む「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」の記事については、「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「毒矢」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「毒矢」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



毒矢と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毒矢」の関連用語

毒矢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毒矢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毒矢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHUNTER×HUNTERの登場人物 (改訂履歴)、靺鞨 (改訂履歴)、勿吉 (改訂履歴)、トルネコの大冒険 不思議のダンジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS