橋づくしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 橋づくしの意味・解説 

橋づくし

作者三島由紀夫

収載図書昭和文学全集 15
出版社小学館
刊行年月1987.2

収載図書三島由紀夫短篇全集
出版社新潮社
刊行年月1987.11

収載図書決定版 三島由紀夫全集 19 短編小説
出版社新潮社
刊行年月2002.6

収載図書三島由紀夫
出版社新学社
刊行年月2007.7
シリーズ名新学社近代浪漫派文庫


橋づくし

作者平岩弓枝

収載図書閻魔まいり―御宿かわせみ 10
出版社文藝春秋
刊行年月2005.2
シリーズ名文春文庫


橋づくし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 00:31 UTC 版)

橋づくし』(はしづくし)は、三島由紀夫短編小説銀座築地界隈を舞台に、陰暦8月15日満月の夜に7つの橋を渡り願掛けをする4人の女たちの悲喜交々を、数学的な人工性と古典的な美学とを巧妙に組み合わせて描いた作品である[1][2][3]。誰が最後まで橋渡りに成功するかの道行からオチの意外性、優れた技巧と構成で、多くの文芸評論家や作家から、短編の傑作として高い評価を受けた[4][5][6]


  1. ^ a b c d e f 「『橋づくし』について」(西川会上演プログラム 1959年4月)。31巻 2003, pp. 212–213に所収
  2. ^ a b c 「『橋づくし』について」(新派プログラム 1961年7月)。31巻 2003, pp. 608–609に所収
  3. ^ a b c d e f g 前田愛「三島由紀夫『橋づくし』築地」(本の窓 1982年1月号)。前田 2006, pp. 263–276に所収
  4. ^ a b c 「第三章 問題性の高い作家」(佐藤 2006, pp. 73–109)
  5. ^ a b c d e 勝又浩「橋づくし」(事典 2000, pp. 283–285)
  6. ^ a b c 鈴木靖子「橋づくし」(旧事典 1976, pp. 311–312)
  7. ^ 「年譜」(昭和42年5月1日)(42巻 2005, pp. 289–290)
  8. ^ a b 久保田裕子「三島由紀夫翻訳書目」(事典 2000, pp. 695–729)
  9. ^ 井上隆史「作品目録――昭和31年」(42巻 2005, pp. 410–413)
  10. ^ a b 山中剛史「著書目録――目次」(42巻 2005, pp. 540–561)
  11. ^ 「解説」(花・憂国 1992, pp. 281–286)。35巻 2003, pp. 172–176に所収
  12. ^ 「あとがき」(『三島由紀夫短篇全集5』講談社、1965年7月)。33巻 2003, pp. 411–414に所収
  13. ^ a b 「願掛」(岩下 2008, pp. 148–155)
  14. ^ a b 「水槽の中」(岩下 2008, pp. 161–169)
  15. ^ 大西望「市川雷蔵の『微笑』――三島原作映画の市川雷蔵」(研究2 2006, pp. 85–93)
  16. ^ a b 平野謙「今月の小説ベスト3」(毎日新聞 1956年11月21日号)。事典 2000, pp. 283–284、ダニエル 2003, p. 85
  17. ^ 山本健吉「文芸時評」(朝日新聞 1956年11月21日号)。事典 2000, pp. 283–284
  18. ^ 兎見康三「文芸時評」(読売新聞夕刊 1956年11月27日号)
  19. ^ 三浦朱門「文芸時評」(東京新聞夕刊 1956年11月29日号)
  20. ^ a b c ダニエル 2003
  21. ^ a b c 竹田 1979事典 2000, p. 284
  22. ^ a b 佐藤秀明「外面の思想」(立教大学日本文学 51号 1983年12月)。『日本文学研究資料新集――三島由紀夫』(有精堂、1991年5月)に所収。事典 2000, pp. 284–285
  23. ^ 中野裕子「『橋づくし』論〈様式〉の意味」(熊坂敦子編『迷羊のゆくえ漱石と近代』翰林書房、1996年6月)に所収。高橋 1998, pp. 47–48
  24. ^ 高橋 1998
  25. ^ 八木 1999




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋づくし」の関連用語

橋づくしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋づくしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋づくし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS