森本六爾とは? わかりやすく解説

もりもと‐ろくじ【森本六爾】

読み方:もりもとろくじ

[1903〜1936考古学者奈良生まれ昭和4年(1929)東京考古学会を組織し雑誌考古学」を創刊弥生時代水田稲作農耕存在主張した。著「日本農耕文化起源」。


森本六爾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 02:20 UTC 版)

森本 六爾(もりもと ろくじ[1]1903年明治36年〉3月2日 - 1936年昭和11年〉1月22日)は、大正時代から昭和初期にかけての日本考古学者[1]


  1. ^ a b c d e f 北井利幸(奈良県立橿原考古学研究所指導研究員)「考古学の鬼」雄弁なる資料群◇野帳・ガラス写真乾板……在野の研究者・森本六爾の学績を集大成◇日本経済新聞』朝刊2022年1月21日(文化面)同日閲覧
  2. ^ 東京高等師範学校、1925年3月10日、257頁。NDLJP:958687/158 
  3. ^ 斎藤忠『考古学史の人びと』第一書房、1985年、330頁。 
  4. ^ 甕棺に關する一考察(上)」『慶應義塾大学 史学』6(1), pp.39-67, 1927年3月
  5. ^ 銅鐸の型式分類と播磨神種例の占むる位置」『人類學雜誌』Vol.45 (1930) No.10 pp.401-412
  6. ^ 森本六爾と原始農業
  7. ^ 浜田晋介『弥生文化読本』六一書房、2018年、p61-68。ISBN 9784864450973https://www.worldcat.org/oclc/1030169008 
  8. ^ 斎藤忠『考古学史の人びと』第一書房、1985年、327頁。 


「森本六爾」の続きの解説一覧



森本六爾と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森本六爾」の関連用語

森本六爾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森本六爾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森本六爾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS