松平忠敏とは? わかりやすく解説

松平忠敏

江戸幕臣通称上総介、初名忠年、主税三助松平親芳の三男徳川家一族宮内省文学御用掛。明治15年(1882)歿、65才。

松平忠敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 13:28 UTC 版)

松平 忠敏(まつだいら ただとし)は、江戸時代後期の旗本長沢松平家18代当主。通称主税助(ちからのすけ)[注釈 1]、官名の上総介で知られる。


注釈

  1. ^ 創作などでは「主税之助」「主税之介」などとも表記される。
  2. ^ 「日本の武士は軽重共皆世禄仕官の君子、君子の身を以匹夫下部の姿に身をやつし、冠り物着類迄夷風に効らひ浅ましき形勢故、調練を心に快しと不仕」
  3. ^ 「講武所釼術教授方 松平主税助、一、浪士之内有剛ニ之趣ニ付、召抱被 仰付、取扱中寄合席と可被相心得候、為御手当三百俵被下、講武所釼術教授方、是迄之通可心得候」
  4. ^ 「浪士取扱 講武所剣術教授方 松平主税助 上総介と改、講武所師範役並被 仰付之、取来三百俵御扶持方二引直、八拾人扶持被下之、別段之訳を以、諸大夫被 仰付」

出典

  1. ^ a b 『全国諸藩剣豪人名事典』329頁。
  2. ^ a b c d 『全国諸藩剣豪人名事典』330頁。
  3. ^ 『国史大辞典』[注釈 2]
  4. ^ 続徳川実紀』昭徳院殿御実紀、文久二年十二月九日条[注釈 3]
  5. ^ 『続徳川実紀』昭徳院殿御実紀、文久三年正月十四日条[注釈 4]
  6. ^ 川西2003、17-18頁。


「松平忠敏」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松平忠敏」の関連用語

松平忠敏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松平忠敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松平忠敏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS