月瀬梅林とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 月瀬梅林の意味・解説 

月瀬梅林

名称: 月瀬梅林
ふりがな つきがせばいりん
種別 名勝
種別2:
都道府県 奈良県
市区町村 添上郡月瀬村
管理団体 月瀬村(大11・11・7)
指定年月日 1922.03.08(大正11.03.08)
指定基準 名3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 名張溪流其ノ間ヲ貫キ楳■廣ク崖ニ據リ花時ニハ山水トノ調和殊ニ趣致ヲ添フ 舊時附近ノ民實ヲ染料ニ製シ生計ノ資ト爲セシモ輓近産業其ノ状ヲ変ジタル爲メヲ以テニ代フル者漸リ多キヲ加ヘ昔日ノ観大ニ減ゼリト雖トモ仍木楳花ノ勝ヲ以テ世ニ名アリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  智積院庭園  曼殊院書院庭園  曽々木海岸  月瀬梅林  木曽川  木曽川堤  本法寺庭園

月ヶ瀬梅林

(月瀬梅林 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 15:37 UTC 版)

月ヶ瀬梅林[注 1](つきがせばいりん)は奈良県奈良市月ヶ瀬尾山とその周辺に位置する梅林である。五月川の渓谷沿いにの木が広がる様から月ヶ瀬梅渓とも呼ばれる。古くから有名な梅林で、日本政府が最初に指定した名勝の一つである。2007年現在、約1万3千本の梅が栽培されている。


注釈

  1. ^ 表記については「#現況 - 表記」の節を参照
  2. ^ 『名勝月ヶ瀬』には栽培種の詳細まではまとめられていない。執筆者註: さらに、参考文献に示した資料の中で、栽培種の詳細をまとめた資料は発見できなかった。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 参考文献『月ヶ瀬村史』による。
  2. ^ a b c d 参考文献『香世界懐古』による。
  3. ^ a b 参考文献『荒廃進む名勝指定地-月ケ瀬梅渓』より。
  4. ^ 参考文献「(旧)月ヶ瀬村統計表「統計なら」平成17年版」による。
  5. ^ a b 参考文献『名勝月ヶ瀬』より。
  6. ^ 内務省告示第49号」『官報』第2887号、1922年3月8日、180頁、2021年3月12日閲覧 
  7. ^ 参考文献『奈良しみんだより』による。
  8. ^ 奈良市ホームページ(2015年4月13日閲覧)。
  9. ^ a b c d e f g 参考文献『歴史散歩「月ヶ瀬梅林」』による。
  10. ^ 参考文献『月ヶ瀬村史』に従い、当時の地名に合わせた。
  11. ^ a b c 参考文献『月瀬記勝』による。


「月ヶ瀬梅林」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月瀬梅林」の関連用語

月瀬梅林のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月瀬梅林のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月ヶ瀬梅林 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS