張衡 (道教)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 張衡 (道教)の意味・解説 

張衡 (道教)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 00:18 UTC 版)

張 衡(ちょう こう、? - 熹平7年1月7日177年2月27日[1])は、後漢末期の人物。霊真


  1. ^ 陶弘景の『真誥』第四巻による。
  2. ^ 裴松之は「『典略』では張魯の父は張衡としているが、巴郡巫県の人である巫者の五斗米道の教祖とされる張脩中国語版(張修)こそ張魯の父であろう。これは伝写の誤りか間違いだ」と述べ、張陵および張衡父子の存在を疑問視し、張脩を実質上の創設者とする説を唱えている。しかし、『後漢書』「霊帝紀」では「秋7月、巴郡の妖巫張脩が反し、郡県を寇した」とあり、さらにの章懐太子李賢註の「劉艾中国語版紀」(後漢末期の宗正)には「時に巴郡の巫人張脩は病を療し、快癒した者から治療代として五斗のを受け取ったため、五斗米師と呼ばれた」とある。また、『元和郡県図志』によると、張魯ともに益州牧劉焉の命を受けて、漢中太守の蘇固中国語版を討ち滅ぼした鬼道教団の教祖の張脩は、後に勢力をめぐって張魯と対立した。先手を打った張魯が張脩を討ち取り、その根拠地を奪い取って漢中郡を漢寧郡に改名したと記されている。そのため、裴松之の指摘は誤りとされている(『張魯伝集解』)。


「張衡 (道教)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張衡 (道教)」の関連用語

張衡 (道教)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張衡 (道教)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張衡 (道教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS