宿房とは? わかりやすく解説

しゅく‐ぼう〔‐バウ〕【宿坊/宿房】

読み方:しゅくぼう

他寺の僧や参詣人が泊まる、寺の宿舎宿院

寺院で、僧の住まいとなっている建物僧坊

潔斎のために神官がこもる建物。斎殿(いみどの)。

檀徒が、自分所属する寺または住持をさしていう語。

男女とりもちし、また密会用いられる宿。色宿(いろやど)。


宿房

読み方:シュクボウ(shukubou)

参詣人の宿泊所。僧寺僧坊にも用いる。

別名 宿坊


宿坊

(宿房 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 02:13 UTC 版)

宿坊宿房(しゅくぼう)は、主に仏教寺院神社などで僧侶氏子、参拝者のために作られた宿泊施設である[1]。僧侶専用の施設は僧房ともいう。本来は僧侶や参拝者のみに特化した宿泊施設だったが、現在では一般観光客も積極的に受け入れる施設も増加し、それに伴い設備やサービスの拡充の傾向が見られる[1]高野山福智院のように天然温泉を引いた露天風呂を併設する寺院もある[2]


  1. ^ a b 宿坊とは”. 和空. 2021年7月31日閲覧。
  2. ^ a b 天然温泉”. 福智院. 2021年7月31日閲覧。


「宿坊」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宿房」の関連用語

宿房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宿房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宿坊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS