伏せ石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > 伏せ石の意味・解説 

伏せ石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:32 UTC 版)

オセロ (ボードゲーム)」の記事における「伏せ石」の解説

オセロ黒と白の石を用いるが、基本ルール説明したように黒を担当するプレイヤー先手、白を担当するプレイヤー後手として、プレイヤーの手番が色と合わせて定められている。手番含めたプレイヤー地位それぞれ黒番・白番と呼ぶ。 大会などの公式戦では、「伏せ石」と呼ばれる囲碁ニギリに近い方法で黒番・白番を決定する。伏せ石のやり方は、引き分けありの対局引き分けなしの対局それぞれ異なっており、以下のように決まっている。 まず、上位者が石一つを手で隠して盤上に置く。 次に下位者が引き分け有無によって以下の方式宣言を行う。引き分けありの場合は、下位者は「上」もしくは「下」と宣言する引き分けなしの場合は、下位者は「黒」もしくは「白」宣言する下位者の宣言終わった上位者は石を隠していた手をどけて石を開示する。 石の上面が黒白どちらであるかを確認し引き分け有無に応じて以下の通り黒番・白番を決定する引き分けありの場合は、開示された石の上面・下面の色のうち、下位者は宣言した側の色を担当する。すなわち、下位者が「上」と宣言したときは開示された石の上面の色、「下」と宣言したときは開示され石の下面の色を下位者が担当する引き分けなしの場合は、一方プレイヤーには「黒番・白番を選ぶ権利」、他方プレイヤーには「終局時に石の数が同数だった場合勝者となる権利」が与えられる下位者が宣言した色と開示された石の上面の色とを照らし合わせ的中している場合下位者、的中してない場合上位者が、どちらの権利欲しいかを選択する最後に黒番・白番を選ぶ権利得た側のプレイヤーが黒番と白番のどちらにするかを選ぶ。

※この「伏せ石」の解説は、「オセロ (ボードゲーム)」の解説の一部です。
「伏せ石」を含む「オセロ (ボードゲーム)」の記事については、「オセロ (ボードゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「伏せ石」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




伏せ石と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伏せ石」の関連用語

伏せ石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伏せ石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオセロ (ボードゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS