事故・その他とは? わかりやすく解説

事故・その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 18:09 UTC 版)

国鉄トキ900形貨車」の記事における「事故・その他」の解説

戦時設計起因する思われる特異な事故発生している。 1954年昭和29年11月17日稲沢操車場進入して来た貨物363列車ブレーキにより減速中、後部大音響認めたため停車して調べたところ、32両目トキ2655(空車)の中央・側がくの字に屈曲して脱線していた。原因老朽化により台枠疲労極度に達していたため、停車時の衝撃に耐えられなかったものと見られている。 なお、終戦後撮影されトキ900写真には、側面2段3列配置となった木製あおり戸のうち、中央上部の板が失われ側板凹型外観呈している事例多数存在したトキ900では凹状側板個体極端に多かったため、趣味者の間では、この形態原型であると誤認される事例すらあった。 これは後天的な欠落で、中央上あおり戸が妻板直接固定されていないため固定強度低く運用中両脇のあおり戸との接合外れて脱落してしまったことによる。更に酷くなると妻板寄りの上段あおり戸までも一部欠落した事例まで生じたが、それらのほとんどが、他形式改造ないし廃車となるまで、上あおり戸脱落状態で運用され続けていた。

※この「事故・その他」の解説は、「国鉄トキ900形貨車」の解説の一部です。
「事故・その他」を含む「国鉄トキ900形貨車」の記事については、「国鉄トキ900形貨車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「事故・その他」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「事故・その他」の関連用語

事故・その他のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



事故・その他のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄トキ900形貨車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS