マリー・ローランサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 美術家・芸術家 > 美術家 > マリー・ローランサンの意味・解説 

ローランサン【Marie Laurencin】

読み方:ろーらんさん

[1885〜1956]フランス女流画家甘美繊細な少女像を描いた


マリー・ローランサン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 14:15 UTC 版)

マリー・ローランサン(Marie Laurencin, 1883年10月31日 - 1956年6月8日)は、20世紀前半に活動したフランス女性画家彫刻家である。


  1. ^ シャブロル通り
  2. ^ アカデミー・ランベール(フランス語)の同期にブラックの他、フランソワ・ピカビアフランス語版ジョルジュ・ルパプフランス語版もおり、ブラックとルパプはローランサンの画才に気づくと、陶芸の絵付け師の見習いをやめて絵に専心するよう勧めている[5]。ローランサンはこの頃にすでに自画像を描いており[5]、終生、自分を描いた[6]
  3. ^ Glout, Flora. Marie Laurencin, Paris:Mercure de France, 1987, p.101。山田[7]によると著者はローランサンの親友の娘。
  4. ^ 山田はアポリネールが書き残したものを引き[8]、ピカソがローランサンをアポリネールに引き合わせたとしている[7]
  5. ^ 背の高い偉丈夫で、ローランサンは細身の華奢な体形だったが、アンリ・ルソーは彼女を太目で大柄な女性として2回も描いている
  6. ^ 山田によるとローランサンはキュビスムには参加せず[9]、当人も生前、「私が立体派にならなかったとしても、それはつまり、なろうにもなれなかったからです。そのちからがなかったわけですが、彼らの探求には今でも情熱をかきたてられるのです[10][11]」と語っているという。
  7. ^ 1作目はボルティモア美術館収蔵、別題『招待客』(1908年)、カンヴァスに油彩、64×76 cm[12]。2作目はポンピドゥー・センター収蔵、別題『田舎の集い』または『高貴な仲間』、『友人たちの会合』(1909年)、カンヴァスに油彩、130×194 cm[13]
  8. ^ アポリネールの詩「ミラボー橋」(邦題)の初出は「ソワレ・ド・パリ」(1912年2月)、再録は『アルコール』(1913年[15][16]。日本語訳はギョーム・アポリネール 著、堀口大學 訳「ミラボー橋」 I、青土社〈アポリネール全集〉、1979年、68-69頁。 
  9. ^ マリー・ローランサン『マドモアゼル・シャネルの肖像』1923年、キャンバスに油彩。オランジュリー美術館[19]
  10. ^ フランス文化紹介の功績により芸術文化勲章シュヴァリエを受勲(2005年)。

出典

  1. ^ 電子版のアーカイブより出生証明書第10/4822/1883号。付記:1914年 Otto von Wätjen と結婚。(2012年5月9日閲覧。)
  2. ^ アーカイブ date 2023-8-07
  3. ^ Pilcher, Alex (2017). A Queer Little History of Art. London: Tate Publishing. pp. 37. ISBN 978-1-84976-503-9 
  4. ^ アンリ=ピエール・ロシェ "Marie Laurencin - Portrait plaisant", Les Cahiers d'aujourd'hui第10号、パリ、1922年、p.217。
  5. ^ a b André Beucler "Dans l'Atelier de Marie Laurencin" Le Haut-parleurモントリオール、1950年11月5日、p.4。
  6. ^ 『Autoportrait』《自画像》1904年、板に油彩、40×30cm、マリー・ローランサン美術館、『Autoportrait』《自画像》1908年、カンヴァスに油彩、41.4× 33.4cm、マリー・ローランサン美術館(山田 2018, p. 380)。
  7. ^ a b 山田 2018, p. 378.
  8. ^ Apollinaire, Guillaume (1916). Le poète assassiné. Paris: Bibliothèque des Curieux. pp. 61-62. LCCN 39-23235. NCID BA72574315 
  9. ^ マルシェッソー 1984, 「序文」.
  10. ^ ローランサン 1956, p. 22.
  11. ^ 大島 1977, p. 98.
  12. ^ a b 山田 2018, p. 378, 図1.
  13. ^ a b 山田 2018, p. 378, 図2.
  14. ^ アポリネール逮捕history.com 2023年8月7日閲覧
  15. ^ Apollinainaire, Guillaume (1920) [1913] (フランス語). Alcools. Paris: Nouvelle revue française. pp. 16-17 
  16. ^ 山田 2018, p. 379.
  17. ^ a b その2 | マリー・ローランサンとモード”. Bunkamura. スペシャル | マリー・ローランサン美術館館長が語る、ローランサン作品の魅力. 東急文化村 (2022年10月18日). 2023年6月2日閲覧。
  18. ^ 原題:「Drie vrouwen rond een prentstandaard」。マリー・ローランサン原画によるポスター『ポスター台を囲む三人の女性』(仮題)。パリ、サンジェルマン通りの店の宣伝用。台帳番号:RP-P-2015-26-1574、1937年。紙に印刷、外寸:高さ494 mm × 幅324 mm。S・エメリンク寄贈、アムステルダム、2000年遺贈。収蔵印に修正あり、Lugt 2228. 取り消し、Lugt 4779。印刷所不明、出版社:Chambre syndicale des éditeurs et Marchands d'estampes et dessins anciens et modernes(仮訳:パリ:商工会議所出版社シンジケート、歴史的作品、現代の版画と図面取り扱い)
  19. ^ その2 | マリー・ローランサンとモード”. Bunkamura. スペシャル | マリー・ローランサン美術館館長が語る、ローランサン作品の魅力. 東急文化村 (2022年10月18日). 2023年6月2日閲覧。
  20. ^ a b c d その1 | マリー・ローランサンとモード”. Bunkamura. スペシャル | マリー・ローランサン美術館館長が語る、ローランサン作品の魅力. 東急文化村 (2022年10月18日). 2023年6月2日閲覧。
  21. ^ “マリー・ローランサン美術館、9月いっぱいで閉館”. インターネットミュージアム(丹青社. (2011年9月1日). http://www.museum.or.jp/modules/topNews/index.php?page=article&storyid=1488 2017年4月3日閲覧。 ]
  22. ^ マリー・ローランサン美術館”. マリー・ローランサン美術館. 2023年5月9日閲覧。
  23. ^ マリー・ローランサンとモード - Bunkamura ザ・ミュージアム”. 美術展ナビ. 2023年6月1日閲覧。
  24. ^ 『Apollinaire et ses amis (première version) ou Les invités』1908年。ジョゼ・ピエール『マリー・ローランサン』阿部良雄訳、美術公論舎、1991年 (山田 2018, p. 378)。
  25. ^ (フランス語) Apollinaire et ses amis (deuxième version) ou Une réunion à la campagne ou: La noble compagnie ou Le rendez-vous des amis. Centre Pompidou. (1909). https://www.centrepompidou.fr/cpv/resource/cRGarx/rgjAG58 2018年7月24日閲覧。 
  26. ^ ポンピドゥー・センターの出版物『Apollinaire et ses amis (deuxième version) ou Une réunion à la campagne ou: La noble compagnie ou Le rendez-vous des amis』参照[25]
  27. ^ 山田、加藤 2020, p. 477.
  28. ^ Bruce Hainley on the art of Marie Laurencin” (英語). www.artforum.com. 2022年11月15日閲覧。


「マリー・ローランサン」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリー・ローランサン」の関連用語

マリー・ローランサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリー・ローランサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリー・ローランサン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS