ポラリス売却協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ポラリス売却協定の意味・解説 

ポラリス売却協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 07:15 UTC 版)

ナッソー協定」の記事における「ポラリス売却協定」の解説

1962年12月18日署名されナッソー協定もとづいてポラリス・ミサイル・システムをイギリス供給するため、アメリカとイギリスの間でポラリス売却協定(Polaris Sales Agreement)が締結された。ポラリス売却協定は1963年4月6日署名至ったアメリカイギリスポラリス・ミサイル発射筒、および火器管制システム売却しイギリス搭載する弾頭潜水艦製作する引き換えアメリカは、ミサイル使用に関してアメリカからいくらか保証得たが、しかしながらイギリス核兵器使用対す拒否権得られなかった。イギリスポラリス潜水艦レゾリューション級原子力潜水艦で、1968年最初の1隻が就役した。ポラリス・システムは「シェヴァリーン英語版)」と呼ばれるイギリス設計による寿命延長プログラムを受け、弾頭数を減じて防御手段追加した

※この「ポラリス売却協定」の解説は、「ナッソー協定」の解説の一部です。
「ポラリス売却協定」を含む「ナッソー協定」の記事については、「ナッソー協定」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポラリス売却協定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポラリス売却協定」の関連用語

ポラリス売却協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポラリス売却協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナッソー協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS