バトルボーグとは? わかりやすく解説

バトルボーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:30 UTC 版)

サイボーグクロちゃん」の記事における「バトルボーグ」の解説

元々はトミー作ったオリジナル玩具だったが、後に原作一度だけ逆輸入された(鈴木ダンクから「トミー宣伝か?」と疑われている)。平たく言えば「腕のついた戦車」である。原作版二足歩行であり、むしろロボット方向性が強いが、元々の玩具戦車型で、左右の腕が武器化している。また、原作片方アームでもう片方武器装備できる。テレビシリーズ原作登場したのはクロ版とミー版のみだったが、玩具版にはマタタビ版も存在するマタタビ版は腕がチェーンソになっている)。

※この「バトルボーグ」の解説は、「サイボーグクロちゃん」の解説の一部です。
「バトルボーグ」を含む「サイボーグクロちゃん」の記事については、「サイボーグクロちゃん」の概要を参照ください。


バトルボーグ(獣将ファイター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 23:33 UTC 版)

マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の記事における「バトルボーグ(ファイター)」の解説

ニンジャーがエイリアンレンジャーに与えた巨大ロボ操作方法は独特で、乗り込むではなく、外で動いているエイリアンレンジャーの動きトレースし、そのまま動きをする。

※この「バトルボーグ(獣将ファイター)」の解説は、「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の解説の一部です。
「バトルボーグ(獣将ファイター)」を含む「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の記事については、「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バトルボーグ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バトルボーグ」の関連用語

バトルボーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトルボーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイボーグクロちゃん (改訂履歴)、マイティ・モーフィン・パワーレンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS