トランスロコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トランスロコンの意味・解説 

トランスロコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/18 00:48 UTC 版)

トランスロコン (translocon) は、膜を通過するポリペプチドの局在化に関連するタンパク質複合体であり[1]、一般的にトランスロケーター(translocator; 輸送体) またはトランスロケーションチャネル (translocation channel; 輸送チャネル) としても知られる。真核生物では、トランスロコンという用語は、もっとも一般的には、標的化シグナル配列を持つ新生ポリペプチドを、細胞質基質から小胞体 (ER) の内部空間 (槽または内腔) に輸送する複合体を指す。このトランスロケーションプロセスでは、タンパク質が疎水性脂質二重層を通過する必要がある。また、同じ複合体は、新生タンパク質を膜自体 (膜タンパク質) に統合するためにも使用される。原核生物では、同様のタンパク質複合体が、ポリペプチドを原形質(内)膜を横切って輸送するか、膜タンパク質を統合する[2]病原性微生物ではまた、宿主膜内で他のトランスロコンを組み立てることもでき、これにより病原性因子を標的細胞に輸送することができる[3]


  1. ^ Johnson, A.E.; van Waes, M.A. (1999). “The translocon: a dynamic gateway at the ER membrane”. Annu. Rev. Cell Dev. Biol. 15: 799–842. doi:10.1146/annurev.cellbio.15.1.799. PMID 10611978. 
  2. ^ “Structure and function of the bacterial Sec translocon”. Mol. Membr. Biol. 24 (5–6): 387–94. (2007). doi:10.1080/09687680701416570. PMID 17710643. 
  3. ^ “The type III secretion system tip complex and translocon”. Mol. Microbiol. 68 (5): 1085–95. (June 2008). doi:10.1111/j.1365-2958.2008.06237.x. PMID 18430138. 
  4. ^ “Assembly of yeast Sec proteins involved in translocation into the endoplasmic reticulum into a membrane-bound multisubunit complex”. Nature 349 (6312): 806–8. (1991). Bibcode1991Natur.349..806D. doi:10.1038/349806a0. PMID 2000150. 
  5. ^ a b Van Den Berg, B; Clemons Jr, W. M.; Collinson, I; Modis, Y; Hartmann, E; Harrison, S. C.; Rapoport, T. A. (January 2004). “X-ray structure of a protein-conducting channel”. Nature 427 (6969): 36–44. Bibcode2004Natur.427...36B. doi:10.1038/nature02218. PMID 14661030. 
  6. ^ Chang, Z. (2016-01-01), Bradshaw, Ralph A.; Stahl, Philip D., eds., “Biogenesis of Secretory Proteins” (英語), Encyclopedia of Cell Biology (Waltham: Academic Press): pp. 535–544, doi:10.1016/b978-0-12-394447-4.10065-3, ISBN 978-0-12-394796-3, http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/B9780123944474100653 2020年12月17日閲覧。 
  7. ^ “Three-dimensional structure of the bacterial protein-translocation complex SecYEG”. Nature 418 (6898): 662–5. (August 2002). Bibcode2002Natur.418..662B. doi:10.1038/nature00827. PMID 12167867. 
  8. ^ “Structure of the mammalian oligosaccharyl-transferase complex in the native ER protein translocon”. Nat. Commun. 5 (5): 3072. (2014). Bibcode2014NatCo...5E3072P. doi:10.1038/ncomms4072. PMID 24407213. 
  9. ^ a b c d e Osborne, AR; Rapoport, TA; van den Berg, B (2005). “Protein translocation by the Sec61/SecY channel.”. Annual Review of Cell and Developmental Biology 21: 529–50. doi:10.1146/annurev.cellbio.21.012704.133214. PMID 16212506. 
  10. ^ Simon, Sanford M.; Blobel, Günter (1991). “A protein-conducting channel in the endoplasmic reticulum”. Cell 65 (3): 371–380. doi:10.1016/0092-8674(91)90455-8. 
  11. ^ Simon, Sanford M.; Blobel, Günter (1992). “Signal peptides open protein-conducting channels in E. coli”. Cell 69 (4): 677–684. doi:10.1016/0092-8674(92)90231-z. 
  12. ^ Zhu, L.; Kaback, H.R.; Dalbey, R.E. (2013). “YidC protein, a molecular chaperone for LacY protein folding via the SecYEG protein machinery”. The Journal of Biological Chemistry 288 (39): 28180–28194. doi:10.1074/jbc.M113.491613. PMC: 3784728. PMID 23928306. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3784728/. 
  13. ^ Lycklama A Nijeholt, J.A.; Driessen, A.J. (2012). “The bacterial Sec-translocase: structure and mechanism”. Philosophical Transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological Sciences 367 (1592): 1016–1028. doi:10.1098/rstb.2011.0201. PMC: 3297432. PMID 22411975. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3297432/. 
  14. ^ Römisch K (December 1999). “Surfing the Sec61 channel: bidirectional protein translocation across the ER membrane”. J. Cell Sci. 112 (23): 4185–91. PMID 10564637. http://jcs.biologists.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=10564637. 
  15. ^ Hampton, R. Y.; Sommer, T. (2012). “Finding the will and the way of ERAD substrate retrotranslocation”. Current Opinion in Cell Biology 24 (4): 460–6. doi:10.1016/j.ceb.2012.05.010. PMID 22854296. 


「トランスロコン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トランスロコンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トランスロコン」の関連用語

トランスロコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トランスロコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトランスロコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS