サンゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンゲンの意味・解説 

さん‐げん【三元】

読み方:さんげん

上元正月15日)・中元7月15日)・下元10月15日)。

年・月・日の元(はじめ)の意から》1月1日のこと。元日三始。《 新年

天地初め・中・終わりをいう上元中元下元のこと。

天・地・人三才

中国明代に、進士試験合格した一・二・三位の三人また、郷試会試殿試の3試験首席占め解元・会(省)元・状元となった者。


さん‐げん【三弦/三×絃】

読み方:さんげん

三味線の別名。地歌・箏曲(そうきょく)では正称とされる

中国弦楽器外形日本三味線に似るが胴の両面には蛇の皮張り人差し指指頭または義甲で弾く。琉球伝来し三線(さんしん)となり、さらに日本本土渡って三味線となった。弦子。三弦子。

雅楽で使う3種弦楽器琵琶・箏(そう)・和琴(わごん)。


三元

読み方:サンゲン(sangen)

上元正月15日)、中元7月15日)、下元10月15日)。


三弦

読み方:サンゲン(sangen)

(1)雅楽和琴琵琶・箏をいう。
(2)三味線異称
(3)中国絃楽器の一。

別名 三絃


三絃

読み方:サンゲン(sangen)

(1)雅楽和琴琵琶・箏をいう。
(2)三味線異称
(3)中国絃楽器の一。

別名 三弦


三元

読み方:サンゲン(sangen)

一月一日一年最初第一

季節 新年

分類 時候



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンゲン」の関連用語

サンゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS