サブ・ディスプレイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > サブ・ディスプレイの意味・解説 

サブディスプレイ

別名:副ディスプレイサブモニタサブモニター
【英】sub display, sub monitor

サブディスプレイとは、複数設置されディスプレイのうち、補助的に使用されるディスプレイを指す語である。

サブディスプレイに対して表示装置中心として用いられるディスプレイは、一般的にはメインディスプレイなどと呼ばれるメインディスプレイは普通は1台であるが、サブディスプレイは複数同時に使用される場合あり得る

クラムシェル型折りたたみ式)の携帯電話などでは、端末を畳むとメインディスプレイ内側収まって見えなくなるため、背面にサブディスプレイが搭載されている場合が多い。

表示装置のほかの用語一覧
ディスプレイ:  STN液晶  SuperView液晶  サブピクセル  サブディスプレイ  システム液晶  シャドーマスク  視野角

サブディスプレイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 05:57 UTC 版)

コールセンター」の記事における「サブディスプレイ」の解説

対応中の顧客個人情報や、過去受注内容、対応内容など、現在対応中の顧客に関する情報表示されるコールセンターによっては、遮光フード流用取り付けしたり正面からのみ表示透過するプライバシーフィルタ(偏光フィルタ)を貼っ隣席オペレータから覗き見出来ないようにし、個人情報漏洩防止万全を期す同時にオペレータ対す個人情報漏洩疑義低減図っている。

※この「サブディスプレイ」の解説は、「コールセンター」の解説の一部です。
「サブディスプレイ」を含む「コールセンター」の記事については、「コールセンター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サブ・ディスプレイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブ・ディスプレイ」の関連用語

サブ・ディスプレイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブ・ディスプレイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリサブディスプレイの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコールセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS