サウンドチップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > サウンドチップの意味・解説 

サウンドチップ

【英】sound chip

サウンドチップとは、サウンドカードパソコンマザーボード楽器シンセサイザーなどに搭載されている、音声入出力に関する機能持ったチップLSI)のことである。

現在パソコン搭載されているサウンドチップは、FM音源PCM音源1つチップ搭載されたもので、サウンドチップの性能によって音質変わってくる。マザーボードのサウンドチップの音質に満足できない場合は、より良い性能のサウンドチップが搭載されサウンドカードパソコン拡張スロット挿し込むことで解決できる場合がある。

かつてはサウンドチップがマザーボード搭載されているパソコン少なく音声入出力を行う際は、サウンドカード後付けする必要があったが、現在では先述の「音質良くしたい」という目的や、ゲーム用のコントローラ接続できるポート備えたものもあるため、ゲームをするためにサウンドカード利用される場合が多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サウンドチップ」の関連用語

サウンドチップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サウンドチップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリサウンドチップの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS