ウティンガスピスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウティンガスピスの意味・解説 

ウティンガスピス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウティンガスピス
生息年代: カンブリア紀
分類
: 動物界 Animallia
: 節足動物門 Arthropoda
: 三葉虫綱 Trilobita
: レドリキア目 Redlichiida
: レドリキア科 Redlichiidae
: ウティンガスピス Wutingaspis
学名
Wutingaspis
Kobayashi 1944[1]
  • W. tingi
    (Kobayashi 1944) - タイプ種
  • 他数種

ウティンガスピスWutingaspis、武定虫[2])は、カンブリア紀前期に生息していた三葉虫の一つ。澄江動物群に属するが、中国のほかオーストラリアからも出土している[3]

前をむく横に広い眼を持ち、胸節は15個。尾節は小さい[1]。全長は3.6cmほど。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウティンガスピス」の関連用語

ウティンガスピスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウティンガスピスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウティンガスピス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS