アネモネ・オブツシロバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > アネモネ・オブツシロバの意味・解説 

アネモネ・オブツシロバ

Anemone obtusiloba

Anemone obtusiloba

Anemone obtusiloba

Anemone obtusiloba

ヒマラヤ周辺中国チベットネパール分布してます。標高19005000メートル草地潅木地帯生え、高さは5~25センチほどになります広卵形で3裂し、長い毛に被われています。春から初夏にかけて、青色白色黄色などの花を咲かせます花弁は5~6個です。
キンポウゲ科イチリンソウ属多年草で、学名Anemoneobtusiloba。英名はありません。
キンポウゲのほかの用語一覧
アステロピルム:  アステロピルム・ペルタツム
イチリンソウ:  アネモネ  アネモネ・オブツシロバ  アネモネ・シルウェストリス  アネモネ・ナルキシフローラ  アネモネ・マゲラニカ  一輪草




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アネモネ・オブツシロバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アネモネ・オブツシロバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS