おたびしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おたびしょの意味・解説 

おたび‐しょ【御旅所】

読み方:おたびしょ

神社の祭礼で、祭神巡幸するとき、仮に神輿(みこし)を鎮座しておく場所。神輿(みこし)宿り仮宮旅の宮。おたびどころたびしょ


お旅所

読み方:おたびしょ

名詞旅所」に、接頭辞「お」がついたもの。

御旅所

読み方:おたびしょ

名詞旅所」に、接頭辞「御」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

御旅所 (おたびしょ)


おたびしょ 【御旅所】

神社の祭礼に、御輿途中で仮に休む所。おたびのみやエジプトにも似たような風習があるという。

御旅所(おたびしょ)

祭の神幸の時、出御した神輿一定の期間とどめて安置する場所。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おたびしょ」の関連用語

おたびしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おたびしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
岡山県神社庁岡山県神社庁
since 2024 (C)Okayamaken Jinjacho

©2024 GRAS Group, Inc.RSS