おおでまりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 手毬 > おおでまりの意味・解説 

おお‐でまり〔おほ‐〕【大手×鞠】

読み方:おおでまり

ヤブデマリ変種落葉低木広卵形初夏白色の花が多数集まって球状に咲く。中性花のため、実はできない庭園植えられるてまりばな。《 夏》

大手鞠の画像
撮影広瀬雅敏

おおでまり (大手毬)

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

Viburnum plicatum f. plicatum

●「やぶでまりV. plicatum var. tomentosum)」の園芸品種です。厚くて毛がある対生ます。5月ごろ、先に球形集散花序をつけ、「あじさい」に似てやや緑色帯びた白い花を咲かせます。花はすべて中性装飾花で、雄しべ雌しべはなく果実はなりません。別名で「てまりばな手毬花)」とも呼ばれます
スイカズラ科ガマズミ属落葉低木で、学名Viburnum plicatum f.plicatum。英名は Japanese snowball



おおでまりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおでまり」の関連用語

1
大手鞠 デジタル大辞泉
70% |||||

おおでまりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおでまりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS