えんしゃっかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 財政 > 借款 > えんしゃっかんの意味・解説 

えん‐しゃっかん〔ヱンシヤククワン〕【円借款】

読み方:えんしゃっかん

開発途上国経済援助のために、日本政府政府間の合意基づいて行う円建て低金利融資。→政府開発援助


円借款(えんしゃっかん)

日本政府による発展途上国への円資金貸与

発展途上国対す経済協力一環として日本政府が円資金使って融資などをすること。長期かつ低金利という緩やかな条件貸し付ける有償資金協力ともいう。

円借款は、主にアジア地域における発展途上国支援するため、1985年始まった政府開発援助ODA)のうち、贈与無償資金協力)よりも円借款のほうが大きな割合占めている。

円借款の財源は、一般会計からの出資金財政投融資制度からの借入金などから構成されている。円借款による融資残高は、2000年度実績で約11兆円の規模上る

政府間の合意に基づき円借款の実施が決まると、国際協力銀行実施機関となって実際の円借款を行う。

(2004.02.02掲載




えんしゃっかんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんしゃっかん」の関連用語

えんしゃっかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんしゃっかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS