あらかわ・そおべいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 言語学者 > 日本の言語学者 > あらかわ・そおべいの意味・解説 

あらかわ・そおべい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/16 23:26 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

あらかわ・そおべい(荒川惣兵衛、1898年 - 1995年)は、英語教師(終戦時に教壇を去る)で、市井の外来語研究者。愛知県名古屋市出身。名古屋在住だった。

主な著作

  • 「日本語となった英語」研究社(発売) 1930年 私家版
約5千語。磐城中学校(旧制)教諭だった。
    • 「日本語となった英語」 改訂版 1931年 研究社 のち名著普及会 
  • 「外来語学序説」1932年 研究社 のち名著普及会 
  • 「外来語辞典」1941年 冨山房
約1万語。豊富な用例とその出典。岡倉賞受賞。
文庫サイズに収めるためか、活字は小さく、前書きも後書きもない。
本書の見出し語の多くが、現在では、注釈なしで国語辞典に立項されるほど日本語に溶け込んでおり、日本語が外来語を取り込む速度が如何に早いか再認識させてくれる。
原語が明示されているが、すでに中国を出自とする漢語を多く取り入れている。
冨山房版の改訂。
  • 「ナゴヤベンじてん」1972年 自家版
  • 「かくれたがいらいご ヤマトコトバもはんぶんは漢語だった」1976年 和漢蘭英庵
  • 「外来語に学ぶ」鈴木正編集 1980年 新泉社
  • 「中国語をごげんとするヤマトコトバ - ヤマトコトバもはんぶんは漢語のばけたものだった」増訂版 1980年 和漢蘭英庵

参考文献

外部リンク


荒川惣兵衛

(あらかわ・そおべい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 18:11 UTC 版)

荒川 惣兵衛(あらかわ そうべえ[1]1898年明治31年〉7月7日 - 1995年平成7年〉6月18日[2])は、英語教師(終戦時に教壇を去る)で、市井の外来語研究者。


  1. ^ 荒川惣兵衛』 - コトバンク
  2. ^ a b 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.30
  3. ^ 国立国会図書館サーチ


「荒川惣兵衛」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あらかわ・そおべい」の関連用語

あらかわ・そおべいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あらかわ・そおべいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあらかわ・そおべい (改訂履歴)、荒川惣兵衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS