YF-29 デュランダル 商品展開

YF-29 デュランダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 00:18 UTC 版)

商品展開

1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード
バンダイホビー事業部より発売された、ファイター形態固定の1/100スケールモデル。2011年2月26日に、仕様の異なる下記の3種が同時発売された。
  • アルト機 - 成形色と付属のマーキングシール・デカールで、白と赤に黒のラインの劇中カラーを再現。ボックスアート天神英貴
  • ランカマーキングVer. - 映画には登場しないオリジナルカラー版。カラーリングは淡い緑で、江端里沙による恋離飛翼キービジュアル第1弾の「魔法少女パステル」に扮するランカ・リーのイラストのマーキングシールが付属する。
  • シェリルマーキングVer. - 映画には登場しないオリジナルカラー版。カラーリングは白と青で、恋離飛翼キービジュアル第2弾の「オルレアンの少女」に扮するシェリル・ノームのイラストのマーキングシールが付属する。
HG(ハイグレード) 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー
一部に差し替えパーツを使用することで各形態の形状と可動を両立させる「差替三段変形」(ショートカットチェンジ)を採用した商品。成型色と隠蔽性に優れた極薄のネーマーシールで劇中の機体色を再現している[12]
2023年8月に早乙女アルト機、10月にはスーパーパーツ付属の「フルセットパック」版となったマクシミリアン・ジーナス(マックス)機が発売予定[13]。アルト機用のスーパーパックは、別売りの「拡張セット」としてプレミアムバンダイで受注販売される[14]
マクロスFスイング03
バンダイからガシャポンで発売されたキーチェーン。丸みをおびた形状にディフォルメされたキャラクターやYF-29がラインナップされている。痛車のようなオリジナルカラーのものも存在する。
  • YF-29 (アルト機) - 劇中と同じ赤白のアルト機カラー。
  • 痛YF-29 (ランカVer.) - 映画には登場しないオリジナルカラー版。ランカをイメージした緑のカラーリングのYF-29。
  • 痛YF-29 (シェリルVer.) - 映画には登場しないオリジナルカラー版。シェリルをイメージしたYF-29。プラモデルとは違い色はピンクとなっている。
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー
バンダイコレクターズ事業部より発売。3形態への完全変形を再現した完成品トイ。同シリーズから発売されたVF-25・VF-27からの技術蓄積により、変形機構やギミックなどはより進化したものになっている。
  • 早乙女アルト機 - 劇中と同じ赤白のアルト機カラー。2011年6月25日発売。専用のスーパーパック(商品名は「スーパーパーツ」)が「魂ウェブ商店」にて受注販売された。2020年10月にはこれをもとにさまざまな部分に改良を加え、スーパーパーツとともに販売したリニューアル品「フルセットパック」が発売された。
  • 30周年記念カラー - VF-1S バルキリーロイ・フォッカースペシャルを意識した白地に黄色と黒のオリジナルカラーリング版[15]。胸部には頭蓋骨のマーキングが入っており、機体ナンバーは030となっている。「マクロスシリーズ」30周年となる2012年の10月発売。パイロットについてはとくに設定されていない[注 3]。「魂ウェブ商店」にての受注販売の専用スーパーパックが2013年5月に発売。
  • イサム機 -ゲーム『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』に登場するイサム機カラー。「魂ウェブ商店」にての受注販売で2013年12月発売。YF-19をイメージした専用頭部とガンナイフが装着された専用ガンポッドが付属する。「魂ウェブ商店」にての受注販売の専用スーパーパックが2014年5月に発売。
  • オズマ機 - 2014年5月10日発売。専用スーパーパックは「魂ウェブ商店」限定で9月発売。
DX超合金 YF-29B パーツィバル
バンダイより発売。YF-29のバリエーション機でこちらも三段変形可能。
  • ロッド機 - 『マクロス30』に登場するネイビーのカラーリングのロッド機。2015年7月発売。

注釈

  1. ^ VFシリーズにおけるブースターとミサイルランチャーを組み合わせた火力と機動力を向上させる追加装備。
  2. ^ キャノピーはフォールドクォーツでコーティングが行われ、操縦席の空間自体がこれで覆われているといってもいい状態になっている。キャノピーがフォールドクォーツと同じ紫色なのもこのためである。そしてその操縦席の空間ISCとEXギア内ISCの二重のISCかつ高純度の大型フォールドクォーツにより、高性能のISCが実現できている。
  3. ^ 河森正治は「アルトが戻ってくるのか、それともオズマが乗るのか……。それとも新しいパイロットが出現しているかもしれないですね。」と語っている[15]

出典

  1. ^ a b c d e f g h 『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』パンフレット、ビックウエスト、2011年、14頁。
  2. ^ 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』双葉社、2011年、103頁。
  3. ^ 『グレートメカニックDX18』双葉社、2011年、99頁。
  4. ^ a b c 『劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜』パンフレット、15頁。
  5. ^ BD/DVD『劇場版マクロスF サヨナラノツバサ』収録「完結ですか?YF-29は29周年記念機体ですか?」 。
  6. ^ 『週刊ファミ通 No.1233』エンターブレイン、2012年、181頁。
  7. ^ a b 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』100頁。
  8. ^ a b 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』102頁。
  9. ^ 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』98頁。
  10. ^ ロッド・バルトマー”. マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 バンダイナムコゲームス公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2012年12月23日閲覧。
  11. ^ 『月刊ホビージャパン』、ホビージャパン、2021年12月、124-131頁。
  12. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)”. バンダイホビーサイト. BANDAI SPIRITS. 2023年7月9日閲覧。
  13. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック”. バンダイホビーサイト. BANDAI SPIRITS. 2023年7月9日閲覧。
  14. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)拡張セット”. プレミアムバンダイ. バンダイナムコグループ. 2023年8月30日閲覧。
  15. ^ a b 監督・バルキリーデザイン 河森正治 マクロス30周年スペシャルインタビュー”. 魂ウェブ (2012年9月26日). 2012年10月27日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YF-29 デュランダル」の関連用語

YF-29 デュランダルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YF-29 デュランダルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYF-29 デュランダル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS