YF-29 デュランダル バリエーション

YF-29 デュランダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 00:18 UTC 版)

バリエーション

YF-29 デュランダル アルト
『劇場版マクロスF サヨナラノツバサ』に登場。新星インダストリーのマクロス・フロンティア工廠で製作された試作機をS.M.Sに回したもの。バジュラ本星決戦に投入される機体。カラーリングは機首および主翼前部が白で、残りが赤。メインカメラはゴーグル型で、頭部には1本の角と両耳部に25mm高速機関砲が搭載されている。なお、アルト機はVF-25用のパーツを流用し、急遽完成させて実戦投入されたため、本来のYF-29とは若干異なるという設定になっている[9]。機体番号はS.M.S 007。
YF-29 デュランダル オズマ
ゲーム『マクロスラストフロンティア』の#7「スカル・コンバット」に登場。スカル小隊の対バジュラ用のシミュレータでの訓練でオズマが隊長特権で使用する。カラーリングは黒に近いグレー地に黒と黄色のラインが入っている。頭部形状はバイザーが装着されたデュアルアイになっており、頭部機関砲が4門に増設されている。機体番号はS.M.S 001。
YF-29 デュランダル イサム
ゲーム『マクロスラストフロンティア』で特定の条件を満たすことで使用可能になる隠し機体。カラーリングはYF-19に近いクリーム色地に黒と赤のラインが入っている。機体番号はS.M.S 136。
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』にも登場。こちらは頭部機関砲が1門で、YF-19に近くなっている。また、ガンポッドに銃剣がついている。シャロン・アップルがイサムのために用意した機体だが、その入手経路は不明。
YF-29B パーツィバル
ゲーム『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』にて設定された、新星インダストリー地球本社で製作されたYF-29の地球本国仕様。
YF-29B パーツィバル ロッド機
ゲーム『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』に登場。新統合軍の特殊部隊「ハーヴァマール」所属のロッド・バルトマーの機体。青と紺のカラーリングとなっており、カメラの形状も異なる[10]。ガンポッドの先端には収納式の銃剣を備える。機体番号は001。
YF-29 マーキングバルキリー
ゲーム『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』に登場。通常版・限定版の初回封入特典のプロトダクトコードで貰えるシェリルとランカのイラストが機体に描かれたバルキリー仕様。
YF-29 デュランダル マックス機
映画『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に登場。ケイオス・リスタニア支部所属艦「マクロス・ギガシオン」の艦長であるマクシミリアン・ジーナス(マックス)が、みずから出撃する際に搭乗する専用機。マックスの歴代の乗機と同様の青と白のパーソナル・カラーで塗られており、背部には青と赤に塗られた双翼のうえに「M」を二つ重ねたジーナス家の紋章が描かれている。二つの「M」はマックス本人と妻であるミリア・ファリーナ・ジーナスの頭文字を意味し、双翼の色は同じくマックスとミリアのパーソナル・カラーを取り入れている。この紋章は、孫娘のミラージュ・ファリーナ・ジーナスが搭乗するVF-31AX カイロスプラスにも受け継がれている[11]

注釈

  1. ^ VFシリーズにおけるブースターとミサイルランチャーを組み合わせた火力と機動力を向上させる追加装備。
  2. ^ キャノピーはフォールドクォーツでコーティングが行われ、操縦席の空間自体がこれで覆われているといってもいい状態になっている。キャノピーがフォールドクォーツと同じ紫色なのもこのためである。そしてその操縦席の空間ISCとEXギア内ISCの二重のISCかつ高純度の大型フォールドクォーツにより、高性能のISCが実現できている。
  3. ^ 河森正治は「アルトが戻ってくるのか、それともオズマが乗るのか……。それとも新しいパイロットが出現しているかもしれないですね。」と語っている[15]

出典

  1. ^ a b c d e f g h 『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』パンフレット、ビックウエスト、2011年、14頁。
  2. ^ 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』双葉社、2011年、103頁。
  3. ^ 『グレートメカニックDX18』双葉社、2011年、99頁。
  4. ^ a b c 『劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜』パンフレット、15頁。
  5. ^ BD/DVD『劇場版マクロスF サヨナラノツバサ』収録「完結ですか?YF-29は29周年記念機体ですか?」 。
  6. ^ 『週刊ファミ通 No.1233』エンターブレイン、2012年、181頁。
  7. ^ a b 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』100頁。
  8. ^ a b 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』102頁。
  9. ^ 星★馨介「Dr.チバに聞く期待の最新鋭VF YF-29デュランダルの力とは!?」『グレートメカニックDX16』98頁。
  10. ^ ロッド・バルトマー”. マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 バンダイナムコゲームス公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2012年12月23日閲覧。
  11. ^ 『月刊ホビージャパン』、ホビージャパン、2021年12月、124-131頁。
  12. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)”. バンダイホビーサイト. BANDAI SPIRITS. 2023年7月9日閲覧。
  13. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック”. バンダイホビーサイト. BANDAI SPIRITS. 2023年7月9日閲覧。
  14. ^ HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)拡張セット”. プレミアムバンダイ. バンダイナムコグループ. 2023年8月30日閲覧。
  15. ^ a b 監督・バルキリーデザイン 河森正治 マクロス30周年スペシャルインタビュー”. 魂ウェブ (2012年9月26日). 2012年10月27日閲覧。


「YF-29 デュランダル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YF-29 デュランダル」の関連用語

YF-29 デュランダルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YF-29 デュランダルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYF-29 デュランダル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS