IntelliStation Pro 年表

IntelliStation Pro

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 08:33 UTC 版)

年表

1997年

  • 11月 - IntelliStation M Pro(6898)を発売[2]。6898-11Jと6898-14Jの2モデルを発売。いずれもPentiumIIを搭載、デュアルプロセッサーに対応。価格は11Jが59万8000円、14Jが128万円。メモリは14Jに128MB、11Jにも64MBを標準搭載、最大512MBまで拡張が可能。11月28日より出荷を開始。[3]

1998年

  • 4月 - Intelli Station M Pro(6889)を発表。M Pro(6898)には追加モデル。[4] 10J、11J、14Jの3モデルをラインナップ。最大32倍速CD-ROMドライブ、3モードFDD、拡張スロットが、AGP×1、PCI×4、PCI/ISA×1。インターフェースが、USBポート×2、100BASE-TX×1などは3モデル共通仕様で、いずれも6月11日出荷。

M Pro(6889)

6889-10J
CPUにPentiumII-350MHzを搭載。PC-100の64MB SDRAM(最大1GB)、EIDE対応の6.4GB HDD、グラフィックボードはMatrox Millennium II AGPを搭載。解像度は、640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、1024×768ドット(1677万色)、1280×1024ドット(1677万色)、1600×1200ドット(6万5000色)。価格は57万3000円。
6889-11J
CPUはPentiumII-400MHzを搭載。PC-100の64MB SDRAM(最大1GB)、EIDE対応の9.1GB HDD、グラフィックボードはMatrox Millennium II AGPを搭載。解像度は、640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、1024×768ドット(1677万色)、1280×1024ドット(1677万色)、1600×1200ドット(6万5000色)。価格は63万3000円。
6889-14J
CPUにPentiumII-400MHzを搭載。PC-100対応の128MB SDRAM(最大1GB)、Ultra Wide SCSI対応の9.1GB HDD、グラフィックにIntergraph Intense 3D Pro 3400を搭載。解像度は、640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、1024×768ドット(1677万色)、1280×1024ドット(1677万色)。価格は128万円。

M Pro(6898)追加モデル

共通の仕様は、CPUにPentiumII-333 MHz、チップセットに440LX AGPsetを採用。最大24倍速CD-ROM、3モードFDD、拡張スロットが、AGP×1、PCI×3、PCI/ISA×1、ISA×1。インターフェースが、USBポート×2、100BASE-TX×1などで、20日に出荷を開始。

6898-22J
メモリが64MB SDRAM、グラフィックボードにPERMEDIA 2を採用、解像度は、640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、1024×768ドット(1677万色)、1280×1024ドット(1677万色)、1600×1200ドット(6万5000色)。価格は63万3000円。
6898-24J
メモリが128MB SDRAM、グラフィックボードにIntergraph Intense 3D Pro2200/4Tを採用、解像度は、640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、1024×768ドット(1677万色)、1280×1024ドット(1677万色)。価格は128万円。
  • 10月 - IntelliStation Z Pro(6865)・M Pro(6889)・E Pro(6893)を発売。[5][6]
Z Pro(6865)
IntelliStationシリーズのハイエンドモデルとして発売。「25J」のワングレードのみのラインナップ。CPUには、Pentium II Xeon450MHzを最大2個搭載可能。メモリは標準256MB(最大2GB)のECC対応SDRAM、10,000rpmの9.1GBのUltra2 SCSIハードディスクを搭載。グラフィックボードはIntence 3D Pro3400を採用。タワー型筐体はブラックで、サイズは幅200×奥行き445×高さ492mmで、重量は20.5 kg。価格は148万円から。
M Pro(6889)
ミドルエンドモデルとして発売。Dグラフィック向けのモデル「41J」と3Dグラフィックに特化したモデル「44J」の2機種を発売。グラフィックボードは44JにはZ Proと同じIntence 3D Pro3400を、41JにMillennium G200を採用。44Jは、オプションでIntense 3D 3400GAを選択することも可能。両モデルともPentium II-450MHzを2個搭載可能で、チップセットはIntel 440BX、ECC対応のSDRAMを128MB(最大1GB)を搭載。タワー型筐体はZ Pro同様ブラックで、サイズは幅200×奥行き445×高さ492mmで、重量は17.3kg。14日に出荷。価格は44Jが118万円。41Jが63万8000円。
E Pro(6893)
エントリーモデルのE Proは、Pentium II-450MHz、チップセットはIntel 440BX、グラフィックボードはMillennium G200、メモリーはECC対応の128MB SDRAM、ATA-33対応(7200rpm)のHDDを10.1GBの構成で、価格は54万8000円。OSはWindows NT 4.0がプレインストールされる。14日に出荷を開始。

1999年

  • 4月 - IntelliStationの3機種7モデルを発表し、ラインナップを一新。[7]
Z Pro(6865)
CPUにPentium III Xeon550MHz/500MHzを搭載し、デュアルプロセッサーにも対応する。デジタルモックアップやCG制作向けの3Dモデルと、ノンリニアビデオ編集などに適した2Dモデルが用意された。3Dモデルには、Intense 3D Wildcat 4000を採用。Intense 3D Wildcat 4000 RA(PCI)とIntense 3D Wildcat 4000 GA(AGP)の2枚のボードで構成される。2DモデルはMillennium G200Dが採用されている。
モデル
6865-46J
6865-40J
6865-36J
プロセッサ
Pentium III Xeon-500MHz(最大2基搭載)
Pentium III Xeon-450MHz
チップセット
Intel 440GX AGPset
主記憶(RAM)容量
256MB(100MHz、ECC SDRAM、最大2GB)
128MB(100MHz、ECC SDRAM、最大2G)
256MB(100MHz、ECC SDRAM、最大2G)
HDD
9.1GB Ultra2SCSI(10,000rpm)
9.1GB Ultra2SCSI(7,200rpm)
9.1GB Ultra2SCSI(10,000rpm)
FDD
3.5型 3モード(1.44MB/1.2MB/720KB)
光学式ドライブ
最大40倍速CD-ROMドライブUltra ATA/33
グラフィック
Intense 3D Wildcat 4000
Millennium G200D
Intense 3D Wildcat 4000
ビデオメモリ
80MB
8MB(最大16MB)
80MB
拡張ベイ(空き)
7(4)
バススロット(空き)
AGP(0)、PCI×5(3)、PCI/ISA×1(1)
AGP(0)、PCI×5(4)、PCI/ISA×1(1)
AGP(0)、PCI×5(3)、PCI/ISA×1(1)
Ethernet
100Base-TX Ethernet(Wake On LAN対応)
その他
Sound Blaster Pro互換CS 4235搭載
初期導入オペレーティング・システム
-
価格
158万円
86万8000円
148万円
出荷
1999年5月26日
1999年4月21日
1999年5月26日
M Pro(6889)
CPUにPentium III 500MHzを搭載し、デュアルプロセッサーに対応する。3D CADやCG制作向けの3Dモデルと、ノンリニアビデオ編集、プログラミング業務向けの2Dモデルがラインナップされた。3Dモデルでは、Diamond Multimedia Systemsとの共同開発製品IBM Fire GL1を採用している。IBM Fire GL1はグラフィックチップとして、Full OpenGL 3D、AGP×2対応のIBM 256-bit Graphics Rasterizerを採用、32MBのビデオメモリを搭載。2DモデルはZ Pro同様Millennium G200Dが採用されている。
モデル
6889-56J
6889-53J
プロセッサ
Pentium III-500MHz
チップセット
Intel 440GX AGPset
主記憶(RAM)容量
256MB(100MHz、ECC SDRAM、最大1GB)
HDD
9.1GB Ultra2SCSI(10,000rpm)
9.1GB Ultra2SCSI(7,200rpm)
FDD
3.5型 3モード(1.44MB/1.2MB/720KB)
光学式ドライブ
最大40倍速CD-ROMドライブUltra ATA/33
グラフィック
IBM Fire GL1
Millennium G200D
ビデオメモリ
32MB
8MB(最大16MB)
拡張ベイ(空き)
6(3)
バススロット(空き)
AGP(0)、PCI×4 (4)、PCI/ISA×1(1)
Ethernet
100Base-TX Ethernet(Wake On LAN対応)
その他
Sound Blaster Pro互換CS 4235搭載
初期導入オペレーティング・システム
-
価格
89万8000円
72万8000円
出荷
1999年4月21日
E Pro(6893)
CPUはPentium III-500MHz/450MHzを搭載。デュアルプロセッサーには非対応。2Dモデルのみが用意され、グラフィックボードはMillennium G200Dが採用されている。
モデル
6893-52J
6893-50J
プロセッサ
Pentium III-500MHz
Pentium III-450MHz
チップセット
Intel 440GX AGPset
主記憶(RAM)容量
128MB(100MHz、SDRAM、最大768MB)
HDD
13.5GB Ultra ATA(7,200rpm)
FDD
3.5型 3モード(1.44MB/1.2MB/720KB)
光学式ドライブ
最大40倍速CD-ROMドライブUltra ATA/33
グラフィック
Millennium G200D
ビデオメモリ
8MB(最大16MB)
拡張ベイ(空き)
4(1)
バススロット(空き) AGP(0)、PCI×2 (2)、PCI/ISA×1(1)、ISA×1(1)
Ethernet
100Base-TX Ethernet(Wake On LAN対応)
その他
Sound Blaster Pro互換CS 4235搭載
初期導入オペレーティング・システム
-
価格
32万8000円
25万8000円
出荷
1999年4月21日
  • 10月 - 追加モデルを発表。E Pro(6893-96J)の1モデルと、ミッドレンジモデルのM Pro(6889-93J/95J)の2モデル。[8]
M Pro(6889)
CPUはPentium III-600MHzを採用。2チャンネルUltra Wide SCSIインターフェースをオンボードで装備し、9.1GBのHDD(Ultra Wide SCSI対応)を搭載。100Base-TX対応ネットワークインターフェースをオンボードで装備し、“Alert on LAN”機能や“SMART Reaction”機能、“LCCM”機能に対応する。3Dモデル(6889-95J)は、グラフィックボードはIBM Fire GL1を搭載し、2Dモデル(6889-93J)はMatrox Millennium G400を搭載する。搭載OSはWindows NT Workstation 4.0(SP4)価格は3Dモデル(6889-95J)が89万8000円、2Dモデル(6889-93J)が56万8000円。13日に出荷。
E Pro(6893-96J)
CPUはPentium III-600MHzを採用。128MBのメモリ(SDRAM)と13.5GBのHDD(UltraATA/33)を搭載し、グラフィックボードはIBM Fire GL1を搭載する。システムの異常を検知した場合、自動的に管理者に通知する“Alert on LAN”機能や、クライアントのHDDをサーバーに自動バックアップする“SMART Reaction”機能、クライアントPCのソフトウェアをサーバーからリモートで更新できる“LCCM”に対応する。搭載OSはWindows NT Workstation 4.0(SP4)。価格は39万8000円で、出荷開始は19日。

2000年

  • 2月 - ワークステーションによるデジタルビデオ編集システムAvid Xpress DV on IntelliStation M Proを発売すると発表。また同時に、IntelliStation Z Proの2モデルと、IntelliStation M Pro3モデルを発売。
Avid Xpress DV on IntelliStation M Pro(6868-91J)
このモデルはIntelliStationに、Avid Xpress DVやDVRaptorなどのDVインターフェースをあらかじめ導入して提供するというもので、1998年12月に発表したアビッドジャパンとの映像処理システムに関する協力の一環として発表された。ユーザーは、DVデッキを接続するだけで編集を始めることができる。CPUにPentium III-600EB MHzを採用し、128MBのメモリー(PC600対応RDRAM)と9.1GB+18.1GBのWide Ultra2 SCSI HDDを搭載する。グラフィックボードにはMillennium G400、最大48倍速のCD-ROMドライブを装備する。出荷開始は3月24日で、希望小売価格は88万8000円。

  1. ^ 製品発表会において「IBMから買い取ったのではなく、レノボがゼロから設計した最新のワークステーションであり、レノボが投入する初めての新しい“Think”ブランドである」と説明。「IBMから買い取った事業ではありません」──レノボ、ThinkStation仕様公開 - 2008年01月22日
  2. ^ IBM、PCワークステーションを発売ネットワークでのパソコン管理機能を搭載 - 1997年11月12日
  3. ^ PCワークステーション新製品を発表 − インテル社と提携によるネットワーク上のPC管理機能を実現 - 1997年11月12日
  4. ^ 日本IBMがワークステーション『Intelli Station M Pro』の新製品を発売 - 1998年04月16日
  5. ^ http://www-06.ibm.com/jp/press/1998/10142.html - 1998年10月14日
  6. ^ 日本IBM、2D/3D/グラフィックス向けワークステーション新製品などを発表 - 1998年10月19日
  7. ^ 日本IBM、『IntelliStation』3機種7モデルを発表し、PCワークステーションのラインナップを一新 - 1999年04月14日
  8. ^ 日本IBM、グラフィックスワークステーション『IntelliStation』シリーズの新モデルを発表 - 1999年10月07日
  9. ^ 日本IBM、POWER4+プロセッサーを搭載したUNIXワークステーション『IBM IntelliStation POWER 9114 モデル275』を販売開始
  10. ^ M Pro(9229)およびZ Pro(9228)はいずれも2008年12月17日販売終了。IntelliStation Z Pro(9228)/M Pro(9229) 製品 営業活動終了の発表
  11. ^ IBM United States Withdrawal Announcement Hardware withdrawal: IBM IntelliStation POWER workstations and features - 2008年7月29日付
  12. ^ IBM IntelliStation POWER 265 workstation
  13. ^ IBM IntelliStation POWER 9114 Model 275の発表
  14. ^ Family 9111+02 IBM IntelliStation Power 285 Workstation
  15. ^ IBM IntelliStation POWER 185 (7047-185) の発表





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IntelliStation Pro」の関連用語

IntelliStation Proのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IntelliStation Proのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIntelliStation Pro (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS