D-SHADE HIBIKI ソロ

D-SHADE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:32 UTC 版)

HIBIKI ソロ

シングル

タイトル 発売日 品番 最高位 備考
1st Till the End 〜終わらない愛を〜 1999年10月14日 POCH-1875 34 ソロデビューシングル。

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
D-SHADE
1998年 BELIEVE テレビ朝日系『ナイナイナ』テーマソング
ENDLESS LOVE テレビ朝日系 月曜ドラマ・インスウィートデビル』挿入歌[10]
テレビ朝日系『少年少女B』エンディングテーマ
テレビ朝日系『金髪先生』エンディングテーマ
テレビ朝日ドラマ『せつない〜TOKYO HEART BREAK〜』挿入歌(第18話)[11]
I FEEL YOU テレビ東京系特撮ドラマ『仮面天使ロゼッタ』オープニングテーマ[12]
Truth テレビ朝日系『4大ロードレース』テーマソング
1999年 MYSELF テレビ朝日系『長島三奈の熱闘!スポーツM18』エンディングテーマ
Dear... my love テレビ朝日系 サタデードラマ笑ゥせぇるすまん』オープニングテーマ[13]
ALONE フジテレビ系ドラマ『小市民ケーン』主題歌[14]
HIBIKI
1999年 Till the End 〜終わらない愛を〜 テレビ朝日系アニメ『神風怪盗ジャンヌ』エンディングテーマ(第28話 - 第44話)[15]

ヘビーローテーション/パワープレイ

ラジオ

放送年 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
D-SHADE
1997年 MEMORIES FM-NIIGATA 1997年9月度パワープレイ[16]

脚注

注釈

出典


  1. ^ スタッフ紹介│東広島市・竹原市の最新ニュースを掲載 ザ・ウィークリープレスネット”. プレスネット. 2019年4月22日閲覧。
  2. ^ 9/4 SHIBUYA-REXでまさかのD+SHADEメンバーが…!? | ヴィジュアル系ポータルサイト「ViSULOG」
  3. ^ cune、主催イベントにカラーボトル、sacra、universe、TE:D bot | BARKS
  4. ^ cune 主催イベント『JUST A MUSIC SHOW』開催決定 | Rooftop
  5. ^ 「D-SHADE」元ドラマーが「ペルテス病」患者支援に団体設立 - 産経ニュース
  6. ^ 元D-SHADEドラマー・YUJIさん、ペルテス病乗り越え、支援団体設立 | 芸能人の癌(がん)闘病から学ぶ『がん保険の教科書』
  7. ^ NPO法人super view | NPO法人ポータルサイト - 内閣府
  8. ^ SUGIZO、戦後75年目の広島で核兵器廃絶願う「分断ではなく、調和を」 - Yahoo! JAPAN
  9. ^ 「D-SHADE」元ドラマーがオンラインにて毎日ドラムライブ配信中 - value-press
  10. ^ スウィートデビル”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  11. ^ せつない”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  12. ^ 仮面天使ロゼッタ”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  13. ^ 笑ゥせぇるすまん”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  14. ^ 小市民ケーン”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  15. ^ 神風怪盗ジャンヌ”. テレビドラマデータベース. 2023年3月23日閲覧。
  16. ^ 1997年9月のパワープレイ FM-NIIGATA 77.5MHz


「D-SHADE」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D-SHADE」の関連用語

D-SHADEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D-SHADEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD-SHADE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS