7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート 概要

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 15:12 UTC 版)

概要

世界のビーチ情報をVTRで紹介する番組。現地の人(主に女性)がリポーターとなって、たどたどしい日本語で魅力をアピールする。最近では、視聴者から国名(海に面していない国でも可)の駄洒落を募集し、紹介する「世界だじゃ〜レゾート」というコーナーが登場し、さまぁ~ずから「おもろイカ」の評価を得ると番組特製のステッカーがもらえた。

海を題材とする番組であることから、パチンコ『海物語シリーズ』を展開する三洋物産がメインスポンサーを務めており、スタジオには海物語シリーズに登場するキャラクターのひとつである『クジラッキー』のぬいぐるみが置かれていた。また、『海シリーズ』で使われている効果音を番組の随所で使用していた。

2クール(6か月)ごとにSeasonが区切られ、2015年4月26日のSeason5で100回目の放送となった。

オープニング提供枠のBGMで使用されている歌は、Sloppy Secondsの『V.A.C.A.T.I.O.N (InThe Sun)』(コニー・フランシスの『V.A.C.A.T.I.O.N』をカバーしたもの)である。

2023年3月4日放送分の最後で、今月末で番組が終了する事が発表され[1]、10年の歴史に幕を閉じた。

また、TBS系日曜0時台(土曜深夜)前半枠のバラエティ番組はこの番組の終了を以って廃枠となり、代わりに2023年4月からは金曜11時台後半に、事実上の後継枠として三村のみ出演しているトークバラエティ枠(ララLIFE)を新設している。

出演者

終了時点の出演者

過去の出演者(ミスマリンちゃん)

  • 美月(開始 - 2015年10月4日)
  • 大浦育子(開始 - 2015年10月4日)
  • 小柳歩(開始 - 2015年10月4日)
  • 茜音(2015年10月11日 - 2017年10月1日)
  • 高嶋香帆(2015年10月11日 - 2017年10月1日)
  • 栗咲寛子(2015年10月11日 - 2017年10月1日)
  • チェルシーリナ(2017年10月8日 - 2019年9月21日[注 1]
  • 宮沢セイラ(2017年10月8日 - 2020年3月28日)
  • 鈴川亜美(2017年10月8日 - 2020年3月28日)
  • 木寺莉菜(2019年11月2日 - 2020年3月28日) ※3代目ミスワリン

音楽

オープニングテーマ

  • 「Summers」(2020年4月4日 - 2023年3月26日)
歌:湘南乃風
番組初のオープニングテーマとして湘南乃風が書き下ろした楽曲。

エンディングテーマ

  • 「マリンブルー・シークレット」(2021年1月10日 - 2023年3月26日)

過去のエンディングテーマ

歌 - ミスマリ(美月・大浦育子・小柳歩)
  • 「サマ☆パラ」
歌:茜音・高嶋香帆・栗咲寛子
  • 「夏色サンセット」
歌:宮沢セイラ・チェルシーリナ・鈴川亜美

注釈

  1. ^ 番組本放送内ではチェルシーが突然降板し、木寺に交代していた件についての説明はなかったが、のちに本人のTwitterで2019年入籍及び2020年3月に女児を出産していたことを報告した[2]
  2. ^ 2014年3月までは放送持株会社移行に伴う移行前のため、中部日本放送。
  3. ^ 2019年3月までは放送持株会社移行に伴う移行前のため、山陽放送。

出典

  1. ^ “TBS系『世界さまぁ~リゾート』が3月で終了 放送開始から10年、視聴者の惜しむ声続々”. ENCOUNT. 株式会社Creative2: p. 1. (2023年3月5日). https://encount.press/archives/425962/ 2023年3月5日閲覧。 
  2. ^ チェルシーリナTwitter 2020年4月4日報告





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート」の関連用語

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS