香港早晨 香港早晨の概要

香港早晨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/12 00:46 UTC 版)

歴史

1981年9月7日に、香港では初めての朝のワイド番組として放送開始された。当初は、ニュースとともに、香港の話題やインタビューなども交えたワイドショー的な番組内容だったが、湾岸戦争が勃発した際、競合局亜洲電視(ATV)が早朝にニュース番組を放送開始したのに伴い視聴率が低下したため、30分を1周期としてニュースを繰り返し放送するニュース番組に内容を変更し、視聴率を回復、以後はATVを引き離した。

放送時間

  • 月曜日〜土曜日(新聞台、互動新聞台では日曜日も): 6:00〜8:55

キャスター

  • メイン:張文采・鄭萃雯
  • 経済:陳嘉倩・梁凱寧
  • スポーツ:文宇軒・楊皓然

番組内容

30分周期で、以下の内容を繰り返し放送する。臨時ニュースが放送される場合は、この限りではない。

  • 天気概況(現在の天気現況とその日の天気の概況を、ビクトリア・ハーバーの映像とともに説明)
  • メインニュース(香港、中国国内、海外)
  • コマーシャル後の放送内容説明
  • コマーシャル(約3分)
  • 経済ニュース
  • スポーツニュース(7:40と8:40の2回のみ放送)
  • 地元新聞の社説要約
  • 中国国内および台湾の話題(地元放送局の映像で放送)
  • 交通情報
  • 天気予報(6:55は香港天文台からの中継、7:55と9:25は再放送)

30分周期の最後に、キャスターによる軽いニュースを放送する。次の30分が始まる前に、時報(胃腸薬などの薬関係のCMが流れた後で、時計が写されてアナウンサーが現在時刻を読み上げる)が放送される。

台風の直撃などで天候悪化が予測される場合、放送開始時刻が6:00となる。これは、香港政府が発表する警報と、それに伴う休業・休校を、通勤・通学時間帯の前に住民に知らせるためである。

オープニング

現在のオープニング曲は1993年以来同じ曲(Jamie Kaleth氏が作曲した「GoldenChallenge」[1]長崎文化放送の1990年開局~2006年のオープニング曲でもある)を使用しているが、2008年2月11日より、途中をカットして短い音楽に変更された。映像は2008年の一時期を除き、香港各地の映像を撮影したものが流される。


  1. ^ [完整版 Golden Challenge (TVB節目《香港早晨》主題音樂) ]


「香港早晨」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香港早晨」の関連用語

香港早晨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香港早晨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香港早晨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS