阿含宗 教学

阿含宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 01:43 UTC 版)

教学

『阿含経』に説かれている成仏法(いわゆる七科三十七道品)を密教の様式に則って修行する[12]。まずは下根の成仏法として、日々、御宝塔(仏舎利尊)を供養し、慰霊供養ではない成仏法による先祖供養を行い霊障を解く[13]。併行して『雑阿含経』(一切事経)に説かれている「優婆塞(優婆夷)の八法・十六法」の実践、つまりは『雑阿含経』(三供養品)に記されてある三福道による積徳行に励み、法の力で悪因を絶ち自助努力で縁を変えることで悪業、悪因縁を断ち切って運命を転換、ついには涅槃界に至ることを目指す。

密教占星術においては悪い運命の「星」としても知られる因縁は「タテの因縁」(先祖から受け継いだ業)と「ヨコの因縁」(自分が前生でなした業)から生じたものであり、とくに凶運期において表面化するものである。30数種類の因縁が認められ、それらを因縁解脱法の修行により解脱、望む人生を歩めるようになることを目指す。

月例行事(一般参拝可)

年中行事(一般参拝可)

  • 1月1日 - 初護摩(総本山)
  • 1月5日 - 開祖生誕祭
  • 2月11日前後の日曜日 - 炎の祭典・阿含の星まつり 大柴燈護摩供(総本山境内)
  • 3月 - お彼岸法要(大阪柏原聖地霊園)
  • 4月8日 - 花まつり(立宗記念日)
  • 5月5日 - 京都大仏祭
  • 7月13日から15日- 万燈先祖供養会(関東別院)
  • 7月15日 - 千鳥ヶ淵万燈会(国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑)
  • 8月13日 - お盆法要(大阪柏原聖地霊園)
  • 8月13日から15日 - 万燈先祖供養会(総本山境内)
  • 9月 - お彼岸法要(大阪柏原聖地霊園)







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿含宗」の関連用語

阿含宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿含宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿含宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS