豊田市立小原中学校 豊田市立小原中学校の概要

豊田市立小原中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
豊田市立小原中学校
過去の名称 小原村立小原中学校
国公私立 公立学校
設置者 豊田市
校訓 勤労・誠実・明朗・健康
設立年月日 1947年(昭和22年)4月
共学・別学 男女共学
学期 前後期制
所在地 470-0562
愛知県豊田市永太郎町馬場59

北緯35度14分29.47秒 東経137度17分45.56秒 / 北緯35.2415194度 東経137.2959889度 / 35.2415194; 137.2959889座標: 北緯35度14分29.47秒 東経137度17分45.56秒 / 北緯35.2415194度 東経137.2959889度 / 35.2415194; 137.2959889
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月 - 西加茂郡小原村に小原村立小原中学校として創立。旧青年学校の校舎を用いていた。
  • 1973年(昭和48年) - 愛知県立猿投農林高校小原分校が閉校したため分校校舎を一部を利用。
  • 1974年(昭和49年) - 体育館が竣工。
  • 1984年(昭和59年) - PTA全国協議会長賞を受賞。
  • 1987年(昭和62年) - 鉄筋コンクリート造2階建ての校舎が竣工。
  • 1994年(平成6年) - 中日教育賞を受賞。
  • 1996年(平成8年) - ホビー大賞文部大臣賞を受賞。
  • 2005年(平成17年) - 小原村が豊田市に編入されたことで豊田市立小原中学校に改称。

通学区域

以下の小学校区。

生徒数

  • 1947年(昭和22年) - 398人
  • 1957年(昭和32年) - 514人
  • 1967年(昭和42年) - 390人
  • 1977年(昭和52年) - 188人
  • 1987年(昭和62年) - 176人
  • 1997年(平成9年) - 165人

周辺

関連項目




「豊田市立小原中学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田市立小原中学校」の関連用語

豊田市立小原中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田市立小原中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田市立小原中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS