見上げた空におちていく 見上げた空におちていくの概要

見上げた空におちていく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/14 14:03 UTC 版)

見上げた空におちていく
ジャンル 成長と絆を描く純愛ADV
対応機種 Windows 98SE/2000/XP
発売元 あっぷりけ(エフォルダム
プロデューサー 司城
ディレクター 司城
キャラクターデザイン オダワラハコネ
シナリオ 桐月
音楽 鷹石しのぶ
オープニングテーマ 見上げた空におちていく(片霧烈火
エンディングテーマ あなたに、いちばん、つたえたいこと。(片霧烈火)
発売日 初回限定版:2007年3月23日
DL版:2011年2月25日
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
エンディング数 7
セーブファイル数 90+6(Auto)
ゲームエンジン 吉里吉里2
メディア DVD-ROM
ディスクレス起動
アクチベーション なし
画面サイズ 800×600
BGMフォーマット Ogg Vorbis
キャラクターボイス 主人公以外フルボイス
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ あり
オートモード あり
備考 初回限定版特典:ブックレット『見上げた空におちていく -Wissenschaft-』
テンプレートを表示

2012年12月14日には、本作品・ブランド第2作『コンチェルトノート』・第3作『黄昏のシンセミア』の3作品のセットパッケージ『あっぷりけコレクション』、および3作品合同のファンディスク『黄昏の先にのぼる明日 -あっぷりけFanDisc-』が発売された。

概要

見上げた空におちていく

季節は3月中旬。田舎の研究学園都市を舞台に、主人公が謎の少女との出会いをきっかけに、父や兄を喪った火災事故や様々な事件の謎を解いていくアドベンチャーである[2][3]

ゲームシステムは基本的に選択肢でストーリーが分岐するアドベンチャーだが、ストーリーを進めながら「フラグメント」(FRAGMENT)と呼ばれるショートストーリーを入手して謎を解いていくシステムになっている[4]。フラグメントは本筋とは別の時間軸や別視点のストーリーになっており、フラグメントの中でしか見られないCGや情報がある[4]。また、一度バッドエンドを見ないと得られないフラグメントも存在する[4]。このフラグメントシステムは、主人公視点以外の伏線やイベントを回収するために「シナリオ担当の我侭で」導入されたもので、シナリオライターにとっては時間軸や視点にとらわれずに済む便利なシステムだったという[5]

黄昏の先にのぼる明日 -あっぷりけFanDisc-

本作品関連では、本編のトゥルーエンドに続くアフターストーリー「Wish After」、ユキを含めた3作品のメインヒロインがラジオパーソナリティとしてユーザーの質問に答える「あっぷりけ放送局」、ヒロイン達がプレイヤーとして登場する「オンライン麻雀」などを収録[6][7]

あらすじ

(出典:[2][3]) 椋木悠斗は長浜研究学園都市に住む大学生。5年前の研究所の火災事故で父と兄を亡くしたが、心の傷も癒えて平和に暮らしていた。しかし、彼の住む地域で北関東地震が発生した1週間後、春休みのある日、死んだ父からのメッセージを携えた少女・ユキが突然椋木家へやってくる。世間知らずのユキに戸惑いながらも共に暮らし始めた悠斗だが、その後様々な事件が相次ぎ、その中で5年前の火災へつながる手がかりを得た悠斗は、隠された真実を探っていく。


  1. ^ 見上げた空におちていく”. FANZA GAMES(旧DMM GAMES.R18) (2011年2月25日). 2021年1月14日閲覧。
  2. ^ a b c TECH GIAN(2007年5月号) pp.182-183.
  3. ^ a b c PC Angel(2007年4月号) pp.78-81.
  4. ^ a b c BugBug(2007年5月号) p.237.
  5. ^ a b c 『見上げた空におちていく -Wissenschaft-』(初回限定版特典) pp.44-51.
  6. ^ TECH GIAN(2011年9月号) p.68.
  7. ^ PUSH!!(2011年10月号) p.148.
  8. ^ 『見上げた空におちていく -Wissenschaft-』 pp.23-33.
  9. ^ 『Wissenschaft4』(『黄昏の先にのぼる明日 -あっぷりけFanDisc-』同梱特典) pp.35-37.
  10. ^ a b 参加型企画”. コンチェルトノート オフィシャルWeb. エフォルダム. 2021年1月14日閲覧。
  11. ^ 同じくコンチェルトノート特設ページの心音の解説によれば震源地は土浦市の神立付近。


「見上げた空におちていく」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見上げた空におちていく」の関連用語

見上げた空におちていくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見上げた空におちていくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの見上げた空におちていく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS