磁場侵入長 磁場侵入長の概要

磁場侵入長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/02 09:06 UTC 版)

磁場侵入長は、ロンドン方程式アンペールの法則から導き出される[1](このことから、ロンドンの侵入長と呼ばれることもある)。x軸の正の側に超電導体が置いてあるとして、超伝導体のない側ではz軸の正の向きに磁場B0がかかっているとすると、超伝導体内部の磁場は次の形で表される[1]

上の式から、λLだけ内側に入ると磁場の大きさが1/eとなることがわかる。 λLは以下のように表される[1]

これらの式で、mnqはそれぞれ粒子の質量、濃度、電荷である。

磁場侵入長は超流動密度によって決まるが、この超流動密度は高温超伝導体の転移温度を決める重要な量である。エネルギーギャップに節のある超伝導体では、磁場と超流動密度が相互に影響するため、絶対零度での侵入長は磁場に依存する。すなわち、絶対零度での侵入長の厳密な測定が高温超伝導の理解のために重要となってくる。超伝導体に固有の磁気構造がない場合、ミュオンスピン分光で侵入長を測定することができる。ミュオンスピンの緩和率σ(T)はλ²(T)に比例するため、侵入長を直接求めることができる。温度によって変化する超伝導体のエネルギーギャップの形に合わせてσ(T)も変化するので、エネルギーギャップの形だけでなく、高温超伝導の起源に迫る鍵ともなりうる。

関連項目


[ヘルプ]
  1. ^ a b c d Kittel, Charles (2004). Introduction to Solid State Physics. John Wiley & Sons, pp. 273-278. ISBN 978-0471415268. 


「磁場侵入長」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磁場侵入長」の関連用語

磁場侵入長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磁場侵入長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磁場侵入長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS