焼津高等学校 焼津高等学校の概要

焼津高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 02:54 UTC 版)

焼津高等学校
北緯34度52分20.5秒 東経138度19分13.1秒 / 北緯34.872361度 東経138.320306度 / 34.872361; 138.320306座標: 北緯34度52分20.5秒 東経138度19分13.1秒 / 北緯34.872361度 東経138.320306度 / 34.872361; 138.320306
過去の名称 松永裁縫教授所
静岡県焼津高等裁縫女学校
焼津女子商業学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人松薫学園
校訓 心は寛く気は高く
設立年月日 1902年
創立記念日 4月18日
創立者 松永いし
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 総合学科
学期 2学期制
学校コード D122310000277
高校コード 22526G
所在地 425-0021
静岡県焼津市中港一丁目1番8号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
焼津高等学校の校門

静岡県の私立高校では2番目に古いとされる[1]総合学科を有する私立高校は全国的に見て珍しいとされる。2020年度までは女子校だったが、2021年度にはみらい探求系列のみ男女共学化された[2]。2023年度からはすべての系列で男子を受け入れ、完全共学となる。

主な卒業生に女優山田由起子がいる。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 沿革 焼津高等学校
  2. ^ a b 女子校の焼津高、2021年度から共学化 118年の歴史で初 静岡新聞、2020年6月14日、2021年4月14日閲覧


「焼津高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焼津高等学校」の関連用語

焼津高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焼津高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼津高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS