東宝公楽 (京都市) 特徴

東宝公楽 (京都市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 02:32 UTC 版)

特徴

河原町三条の三条通に面した東宝公楽会館ビル内にあった。2005年頃までは洋画と邦画が交互に上映され、その後はヒット予想の高い邦画が上映された。TOHOシネマズスカラ座系の東宝洋画系邦画チェーンであり、まれにTOHOシネマズ有楽座系の作品や、TOHOシネマズ日劇スクリーン2・3系の邦画作品も上映することがあった。定員509人。

歴史

1994年の「第7回東京国際映画祭・京都大会」では会場となり、来日した映画監督ロジャー・コーマンが壇上に上がった。2001年11月に新京極地区に開館し、2005年にツインビル体制となったMOVIX京都松竹直営)、2005年にJR二条駅前に開館したTOHOシネマズなど近隣のシネマコンプレックスの影響で観客動員数が低迷した。また建物の老朽化も理由とし、2009年3月31日の『トップガン』と『オペラ座の怪人(2005)』の上映を最後に閉館となった。河原町地区の東宝邦画系(主にTOHOシネマズ日劇スクリーン2)チェーンはMOVIX京都で上映されることはなく、新京極シネラリーベに集約されたが、新京極シネラリーベも2013年に閉館している。

2009年中に建物が解体され、跡地には関西地区に初進出したロイヤルパークホテルズアンドリゾーツが2011年秋にオープンした[1]

略歴

  • 1949年 : 株式会社公楽会館が設立され、髙島屋京都店の南側に公楽会館大劇場・公楽小劇場として開館。
  • 1962年 : 現在地に移転して大映の封切館大映公楽に改称。
  • 1972年 : 大映の経営破綻・製作撤退により東宝公楽劇場に改称。
  • 2007年 : 経営会社の株式会社公楽会館が東宝の完全子会社化する[2]
  • 2009年 : 閉館、取り壊し[3]

閉館間際の主な上映作品

2007年

2008年

2009年




「東宝公楽 (京都市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東宝公楽 (京都市)」の関連用語

東宝公楽 (京都市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東宝公楽 (京都市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東宝公楽 (京都市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS