愛媛県道18号松山空港線 概要

愛媛県道18号松山空港線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 08:38 UTC 版)

概要

当路線は、

  • 松山市北斎院町・南斎院町を抜ける北部路線(新空港通り)
  • 松山市高岡町や空港通・竹原町・土橋町と抜ける南部路線(旧空港通り)

の2路線に分かれる。松山市では北部路線を「新空港通り」、南部路線を「旧空港通り」と呼ぶのが一般的となっており、市内の交通情報案内板の表示に書かれている「新空港通り経由」とは当路線の北部路線を指し、「旧空港通り経由」とは当路線の南部路線を指す。(以後便宜上、北部路線を「新空港通り」、南部路線を「旧空港通り」と表記する。)

なお、旧空港通りよりも以前に空港通りが存在していた。現在の旧空港通りよりも少しばかり北側に入った、通称「吉田街道」という東西に走る道路である。この街道は、昔の温泉郡北吉田村、南吉田村、高岡村等の生石5ヶ村から御城下へ向かう道であった。今もなお当時の名残から、狭細区間ながら伊予鉄バス「三津・吉田線」が走っている。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ “[https://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/pres/pres2020/pres/210329kokudou196ikan.pdf 国管理国道を愛媛県及び松山市へ移管 ~4 月1日より道路の路線名が変わります~]”. 国土交通省. 令和3年3月29日閲覧。


「愛媛県道18号松山空港線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛媛県道18号松山空港線」の関連用語

愛媛県道18号松山空港線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛媛県道18号松山空港線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛媛県道18号松山空港線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS