多気城 (常陸国) 多気城 (常陸国)の概要

多気城 (常陸国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 02:40 UTC 版)

logo
多気城
茨城県
多気城のある多気山
別名 多気山城・城山城
城郭構造 山城
築城主 平維幹(伝)
築城年 平安時代中期
主な城主 多気氏
廃城年 関ヶ原の戦い以後
遺構 土塁
指定文化財 なし
位置 北緯36度11分0秒 東経140度5分23秒 / 北緯36.18333度 東経140.08972度 / 36.18333; 140.08972 (多気城)座標: 北緯36度11分0秒 東経140度5分23秒 / 北緯36.18333度 東経140.08972度 / 36.18333; 140.08972 (多気城)
地図
多気城
テンプレートを表示
裏堀(2010年12月9日撮影)
多気氏が造ったとされる。

  1. ^ 石橋・関口(2002):「報告書抄録」
  2. ^ 石橋・広瀬(2003):「報告書抄録」
  3. ^ a b c d e f 茨城城郭研究会(2006):198ページ
  4. ^ a b 北条街づくり振興会(2009)"つくば道 北条さんぽ|北条歴史手帖"(2010年12月19日閲覧。)
  5. ^ a b 石橋・関口(2002):13ページ
  6. ^ 石橋・関口(2002):14ページ
  7. ^ a b 相模原郷土の歴史研究会"多気山城と多気氏"(2010年12月19日閲覧。)
  8. ^ a b c d 石橋・広瀬(2003):9ページ
  9. ^ a b 石橋・関口(2002):19ページ
  10. ^ a b c 石橋・広瀬(2003):20ページ
  11. ^ 石橋・広瀬(2003):8ページ
  12. ^ 桃崎祐輔(1998)"つくば市日向廃寺の瓦葺阿弥陀堂址 - 分散情報システム研究開発部門"筑波大学総合科学博物館ニュース誌「Ενρεκα」No.3(2010年12月19日閲覧。)


「多気城 (常陸国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多気城 (常陸国)」の関連用語

多気城 (常陸国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多気城 (常陸国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多気城 (常陸国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS