全羅南道 (日本統治時代) 法院(裁判所)

全羅南道 (日本統治時代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 09:02 UTC 版)

法院(裁判所)

昭和16年(1941年)当時

  • 光州地方法院
  • 光州地方法院順天支庁
  • 光州地方法院木浦支庁
  • 光州地方法院長興支庁
  • 光州地方法院済州支庁

刑務所

昭和16年(1941年)当時

  • 光州刑務所
  • 木浦刑務所

警察

昭和2年(1927年)当時

  • 全羅南道警察部
    • 光州警察署
    • 木浦警察署
    • 潭陽警察署
    • 谷城警察署
    • 求礼警察署
    • 光陽警察署
    • 麗水警察署
    • 順天警察署
    • 高興警察署
    • 宝城警察署
    • 和順警察署
    • 長興警察署
    • 康津警察署
    • 海南警察署
    • 霊岩警察署
    • 羅州警察署
    • 咸平警察署
    • 霊光警察署
    • 長城警察署
    • 珍島警察署
    • 済州警察署

憲兵警察制度下における憲兵部隊

大正4年(1915年)当時

  • 光州憲兵隊
    • 長城憲兵分隊
    • 栄山浦憲兵分隊
    • 長興憲兵分隊
    • 順天憲兵分隊
    • 和順憲兵分隊

税務

昭和16年(1941年)当時

税務署

  • 光州税務署
  • 木浦税務署
  • 順天税務署

気象

昭和17年(1942年)当時

  • 済州測候所
  • 木浦測候所
  • 光州測候所

医療

昭和16年(1941年)当時

  • 小鹿島更生園

高等教育機関

  • 光州医学専門学校

鉄道

昭和20年(1945年)の路線

総督府鉄道

道路

昭和2年(1927年)当時

一等道路

  • 京城木浦線
  • 光州法聖浦線
  • 羅州海南線
  • 霊岩長興線
  • 馬山左水営線

二等道路

  • 全州麗水線
  • 光州安養線
  • 光州宝城線
  • 光州順天線

港湾

昭和6年(1931年)当時

開港

  • 木浦港

地方港

  • 法聖浦港
  • 麗水港
  • 山地港
  • 城山浦港
  • 西帰浦港
  • 桂馬里港
  • 右水営港
  • 於蘭鎮港
  • 莞島港
  • 豊南港
  • 筏橋港
  • 金寧港
  • 朝天港
  • 翰林港
  • 表善港

鉱山

  • 光陽鉱山(金・銀・銅)

神社

  • 光州神社
  • 松島神社
  • 順天神社
  • 羅州神社
  • 東山神社
  • 栄山浦神社
  • 小鹿島神社
  • 麗水神社
  • 松汀神社
  • 潭陽神社

企業

道内に本社を有する資本金50万円以上の企業である(昭和15年・1940年当時)

農林水産業

  • 全南殖産
  • 福田農事
  • 国武農場
  • 高瀬農場
  • 鶴坡農場
  • 又松農場
  • 宝城興業
  • 鮮一拓産
  • 栄和農場
  • 篠埜農園

鉱業

  • 鶏林鉱業
  • 順天産業

製造業

  • 朝鮮棉花
  • 全南道是製糸
  • 全南棉花
  • 本田繰棉工場
  • 朝鮮寒天海藻
  • 朝鮮重工業
  • 朝鮮レーヨン

運輸業

  • 晃陽汽船
  • 全南日之出自動車

卸売小売業

  • 樋口商店
  • 全南産業
  • 朝鮮薄荷

不動産業

  • 金谷商会

不動産業

  • 三光土地

  1. ^ The Japan Year Book1906, p85
  2. ^ 高峰譲吉博士とシカゴ領事館 NPO法人 高峰譲吉博士研究会、平成29年1月27日


「全羅南道 (日本統治時代)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全羅南道 (日本統治時代)」の関連用語

全羅南道 (日本統治時代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全羅南道 (日本統治時代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全羅南道 (日本統治時代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS