伊号第三十七潜水艦 参考文献

伊号第三十七潜水艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 09:23 UTC 版)

参考文献

  • 高橋一雄『神龍特別攻撃隊 潜水空母搭載「晴嵐」操縦員の手記』光人社、2001年。ISBN 4-7698-1015-6
    1943年12月~1944年8月まで伊三七潜水艦水上偵察機搭乗員。
  • 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』光人社、1990年。ISBN 4-7698-0462-8
  • 外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。ISBN 4-7698-1246-9
  • 福井静夫『写真日本海軍全艦艇史』ベストセラーズ、1994年。ISBN 4-584-17054-1

  1. ^ 常備排水量:2,589トンとする資料もある。
  2. ^ 燃料搭載量は『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』より。752.6トンとする資料もある。
  3. ^ 乗員数は『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』より。
  4. ^ 昭和16年11月1日付 海軍達 第333号。「昭和16年7月~12月 達(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C12070111100 
  5. ^ 高橋『神龍攻撃隊』130頁
  6. ^ a b c d 高橋『神龍攻撃隊』118頁によると、これは第8潜水戦隊司令部より「艦船を撃沈して生じた捕虜はすべて処刑すべし」という命令が出ていたからである。


「伊号第三十七潜水艦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊号第三十七潜水艦」の関連用語






6
12% |||||




伊号第三十七潜水艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊号第三十七潜水艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊号第三十七潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS