京畿道災難安全本部 京畿道災難安全本部の概要

京畿道災難安全本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 07:48 UTC 版)

京畿道消防災難本部
京畿道消防災難本部
各種表記
ハングル 경기도소방재난본부
漢字 京畿道消防災難本部
発音 キョンギドソバンジェナンボンブ
英文 Gyeonggi-do Fire Services
テンプレートを表示

役割

京畿道行政機構及び定員条例第27条により以下のように定められている。

  1. 災難の予防・備え・対応・復旧等の消防安全管理の総括及び指導・監督に関する事項
  2. 生活安全政策及び教育災難現場の資源動員に関する事項
  3. 救助救急及び各種危険活動除去に関する事項
  4. 災難状況の総合管理及び応急対応体制の構築・運営に関する事項
  5. 消防公務員に対する保健及び福祉、安全管理に関する事項
  6. 消防施設等の設置・維持、消防対象物の火災予防及び安全管理に関する事項
  7. 危険物の貯蔵・取扱及び運搬とこれによる安全管理に関する事項

沿革

  • 1992年4月1日 - 消防本部を設置。
  • 1997年6月2日 - 京畿道消防学校、消防航空隊設置。
  • 1998年9月14日 - 消防災難本部に改称。
  • 2006年9月1日 - 第2消防災難本部(のちに北部消防災難本部に改称)を分置。
  • 2014年9月24日 - 災難安全本部に改称[2]
  • 2018年10月1日 - 消防災難本部に改称[3]

本部組織

  • 消防災難本部長(消防正監)
    • 消防行政課(課長は地方消防准監)
    • 災難予防課(課長は地方消防准監)
    • 対応救助救急課(課長は地方消防准監)
    • 災難総合指揮センター(センター長は地方消防准監)
    • 119生活安全担当官(地方消防正)
    • 聴聞監査担当官(地方消防正)
    • 会計装備担当官(地方消防正)
    • 特殊対応団(団長は地方消防正)
      • 消防航空隊:京畿道消防学校と同じ場所に置かれている。

京畿道消防学校

消防公務員と消防関係従事者の教育訓練を行う。住所は京畿道龍仁市処仁区南四邑セマルアンギル10-20(鳳鳴里642-2)。

組織

  • 学校長(消防准監)
    • 教育支援課(課長は地方消防正または地方消防領。以下同じ)
    • 教育企画課
    • 教授運営課

消防署

署長は地方消防正(但し水原と龍仁は地方消防准監)。119安全センター、119救助隊、水難救助隊、119地域隊を所管する。

下部組織

(2課1団の消防署)

  • 消防行政課(課長は地方消防領。以下同じ)
  • 災難予防課
  • 現場対応団(団長は地方消防領。以下同じ)

(3課1団の消防署)

  • 消防行政課
  • 災難予防課
  • 火災調査分析課
  • 現場対応団

(3課2団の消防署)

  • 消防行政課
  • 災難予防課
  • 火災調査分析課
  • 北部現場対応団
  • 南部現場対応団

消防署一覧

各消防署及び所属119安全センターの名称、所属救助隊・消防艇隊の有無は以下の通り。基本的な管轄区域である漢江以南地域のみ掲載。

消防署 119安全センター 119救助隊 水難救助隊
水原消防署 亭子、梅山、西屯、芭長、古索、南部、遠川、池満、二儀、霊通 ○(2隊) ×
城南消防署 寿進、新興、上大院、丹垈、慰礼、太平 ×
盆唐消防署 書峴、板橋、薮内、野塔、九美 ×
富川消防署 中央、梧亭、中洞、槐安、遠宗、如月、上洞、西部、範朴、新上 ×
安養消防署 富林、安養、飛山、石水、博達、貴仁 ×
安山消防署 古棧、元時、仙府、城谷、新吉、月陂、君子、四洞、大阜、半月 ×
龍仁消防署 駅北、蒲谷、慕賢、南四、旧葛、水枝、陽智、二東、宝亭、白岩、東栢 ×
平沢消防署 碑前、安仲、彭城、浦升 ×
松炭消防署 新場、茅谷、振威、西炭、古徳、青北 ×
光明消防署 所下、光明、下安、光南 ×
始興消防署 始興、銀杏、正往、蓮城 ×
軍浦消防署 五禁、山本 ×
華城消防署 郷南、台安、盤松、睦洞、峰潭、南陽、正南、長安 ×
利川消防署 官庫、長湖院、大月 ×
金浦消防署 中央、通津、陽村、麻山、大串、高村、霞城
広州消防署 草月、京安、五浦、陵坪、昆池岩 ×
安城消防署 道基、薇陽、竹山、孔道、元谷 ×
河南消防署 新長、甘北、徳豊 ×
義王消防署 古川、富谷、白雲 ×
烏山消防署 青鶴、園洞 ×
驪州消防署 月松、加南、北内 ×
楊平消防署 公興、江上、龍門
果川消防署 中央、果川 ×

  1. ^ 水原市城南市富川市龍仁市安山市安養市平沢市始興市華城市光明市軍浦市広州市金浦市利川市安城市烏山市河南市義王市驪州郡楊平郡果川市の地域。
  2. ^ 道条例第4778号「京畿道行政機構及び定員条例」
  3. ^ 道条例第5934号「京畿道行政機構及び定員条例」


「京畿道災難安全本部」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京畿道災難安全本部」の関連用語

京畿道災難安全本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京畿道災難安全本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京畿道災難安全本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS