プラストゥン (沿海地方) 宗教

プラストゥン (沿海地方)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 04:25 UTC 版)

宗教

サロフのセラフィム教会

村の正教会のコミュニティは1992年ごろ組織され始めた。教区は2000年の1月21日に公式の登録を経ている[21]。当初は旧市街の木造の家が教会に充てられていたが、住民のほとんどが新市街地に住んでおり通うのが困難であったことから、新市街地に本格的な教会が建てられることとなった。

2006年の11月18日、ウラジオストクのヴェニアミン大主教が新たなプラストゥン教会の礎石の奉献式を執り行った。村の事業者の元締めであるテルネイレス社が基礎の建設に出資し、受託機関である公開株式会社ストロイテル社が教会の建築にあたった。2007年初頭からは教会で日曜学校を経営している。

建設中の2008年4月13日、ヴェニアミン大主教がドームに取り付ける2本の十字架を奉献した。この十字架とドームは、ヴォルゴドンスクにて造られた。この日から奉神礼が平常通り新たな教会で行われることとなり、同年の末までには窓と床のタイル、暖房設備が導入された。

2010年12月23日に教会はほぼ完成し、村で最も目を引く建造物となった。オルガ村沿岸の教会と同じく木造梁構造で、150人を収容でき、鐘楼も備えている。

2015年の11月17日、ヴェニアミン大主教とグリイ主教がプラストゥンで献堂式を執り行い、サロフのセラフィムを祀るとともに[22]聖体礼儀をつとめた[23]。この教会は、ロシア正教会沿海地方大主教区アルセーニエフ主教管区の一部となった。

村にはこれに加えて福音バプテスト教会の寺院もあり、ロシア福音バプテスト教会連合の沿海地方地区教会連合に所属している。


  1. ^ http://www.gks.ru/free_doc/doc_2017/bul_dr/mun_obr2017.rar 2017年1月1日時点におけるロシア連邦の自治体別人口
  2. ^ "Вестник Тернея" No.15, 2016年3月3日.
  3. ^ Структура ОАО «Тернейлес». 2016年5月5日閲覧.
  4. ^ a b ロシアで加工の木材、国際認証取得、住商、環境対応の建材拡販――対日出荷1割増。 | 建築・建材展”. 建築・建材展. 2018年4月29日閲覧。
  5. ^ a b Распоряжение Правительства России от 17 октября 2009 г. № 1533-р об установлении границ морского порта Ольга.
  6. ^ Всесоюзная перепись населения 1939 года. Численность городского населения СССР по городским поселениям и внутригородским районам”. 2013年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月30日閲覧。
  7. ^ Всесоюзная перепись населения 1959 года. Численность городского населения РСФСР, её территориальных единиц, городских поселений и городских районов по полу”. 2018年5月1日閲覧。
  8. ^ Всесоюзная перепись населения 1970 года. Численность городского населения РСФСР, её территориальных единиц, городских поселений и городских районов по полу”. 2018年5月1日閲覧。
  9. ^ Всесоюзная перепись населения 1970 года. Численность городского населения РСФСР, её территориальных единиц, городских поселений и городских районов по полу”. 2018年5月1日閲覧。
  10. ^ Всесоюзная перепись населения 1989 года. Численность городского населения”. 2018年5月1日閲覧。
  11. ^ Всероссийская перепись населения 2002 года. Том. 1, таблица 4. Численность населения России, федеральных округов, субъектов Российской Федерации, районов, городских поселений, сельских населённых пунктов - райцентров и сельских населённых пунктов с населением 3 тысячи и более”. 2012年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月1日閲覧。
  12. ^ компакт-диск Территория: Приморский край
  13. ^ Численность постоянного населения Российской Федерации по городам, посёлкам городского типа и районам на 1 января 2009 года”. 2014年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月2日閲覧。
  14. ^ Численность населения городских округов, муниципальных районов, городских и сельских поселений, городских населённых пунктов, сельских населённых пунктов. Всероссийская перепись населения 2010 года (по состоянию на 14 октября 2010 года). Приморский край”. 2013年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月31日閲覧。
  15. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям. Таблица 35. Оценка численности постоянного населения на 1 января 2012 года”. 2014年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月31日閲覧。
  16. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2013 года. — М.: Федеральная служба государственной статистики Росстат, 2013. — 528 с. (Табл. 33. Численность населения городских округов, муниципальных районов, городских и сельских поселений, городских населённых пунктов, сельских населённых пунктов)”. 2013年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月16日閲覧。
  17. ^ Таблица 33. Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2014 года”. 2014年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月2日閲覧。
  18. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2015 года”. 2015年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月6日閲覧。
  19. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2016 года”. 2018年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月1日閲覧。
  20. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2017 года”. 2018年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月1日閲覧。
  21. ^ Сведения о государственной регистрации юридических лиц, индивидуальных предпринимателей, крестьянских (фермерских) хозяйств.
  22. ^ Храм во имя преподобного Серафима Саровского п. Пластун | Официальный приходской сайт. Проверено 6 мая 2016.
  23. ^ Сайт Владивостокской Епархии / Освящен Серафимовский храм в Пластуне. 2016年5月6日閲覧.
  24. ^ Торжественная часть открытия спорткомплекса / Благотворительный фонд развития Северного Приморья. 2016年5月5日閲覧.
  25. ^ Реализованные проекты (кратко) / Благотворительный фонд развития Северного Приморья. 2016年5月5日閲覧.
  26. ^ Об утверждении краевой долгосрочной целевой программы "Развитие физической культуры и спорта в Приморском крае" на 2011-2015 годы, Постановление Администрации Приморского края от 26 октября 2010 года №345-па. 2016年5月5日閲覧.
  27. ^ Аэропорт Пластун (UHWP), действующий - Wikimapia. 2016年5月5日閲覧.
  28. ^ Аэропорты и посадочные площадки КГУАП «Пластун-авиа». 2016年5月5日閲覧.
  29. ^ Расписание | Международный аэропорт Владивосток. 2016年5月5日閲覧.
  30. ^ Авиапарк компании «Аврора». 2016年5月5日閲覧.
  31. ^ ウラジオストク国際空港運航スケジュール 2018年3月6日閲覧.
  32. ^ ウラジオストクバスターミナル時刻表 2018年3月6日閲覧.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラストゥン (沿海地方)」の関連用語

プラストゥン (沿海地方)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラストゥン (沿海地方)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラストゥン (沿海地方) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS