バケットヘッド 使用楽器

バケットヘッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 08:45 UTC 版)

使用楽器

メインで使用している白い改造レスポールには「キルスイッチ」と呼ばれる、回路を遮断し音をミュートするスイッチが搭載されており、キルスイッチを用いた独特の奏法を駆使する。

ディスコグラフィ

主なスタジオ・アルバム

  • 『バケットヘッドランド』 - Bucketheadland (1992年)
  • 『ジャイアント・ロボット - 日本上陸G作戦』 - Giant Robot (1994年)
  • The Day of the Robot (1996年)
  • 『コーマ』 - Colma (1998年)
  • 『モンスター&ロボット』 - Monsters and Robots (1999年)
  • Somewhere Over the Slaughterhouse (2001年)
  • Funnel Weaver (2002年)
  • Bermuda Triangle (2002年)
  • Electric Tears (2002年)
  • Bucketheadland 2 (2003年)
  • Island of Lost Minds (2004年)
  • Population Override (2004年)
  • The Cuckoo Clocks of Hell (2004年)
  • Enter the Chicken (2005年)
  • Kaleidoscalp (2005年)
  • Inbred Mountain (2005年)
  • The Elephant Man's Alarm Clock (2006年)
  • Crime Slunk Scene (2006年)
  • Pepper's Ghost (2007年)
  • Decoding the Tomb of Bansheebot (2007年)
  • Cyborg Slunks (2007年)
  • Albino Slug (2008年)
  • Slaughterhouse on the Prairie (2009年)
  • A Real Diamond in the Rough (2009年)
  • Forensic Follies (2009年)
  • Needle in a Slunk Stack (2009年)
  • Shadows Between the Sky (2010年)
  • Spinal Clock (2010年)
  • Captain Eo's Voyage (2010年)
  • Electric Sea (2012年)
  • Bucketheadland 5-13 10 31 (2017年)

パイク・シリーズ

バケットヘッドは2011年から自らのレーベル、Bucketheadlandでパイク・シリーズ(Pike Series)と銘打った作品群を発表しており、270作品を超える膨大な量となっている。詳しくは「w:Buckethead discography#Pike Series」を参照。

シングル

  • The Ballad of Buckethead (1999年)
  • Spokes for the Wheel of Torment (2004年)
  • We Are One (feat. Serj Tankian) (2005年)
  • Jordan (2006年)
  • The Rising Sun (2010年)
  • Mirror in the Cellar (2018年)
  • Missing My Parents (2018年)
  • 10 31 (2018年)
  • How Much Does a Thought Weigh (2020年)
  • Flare (2020年)

  1. ^ According to footage of the Binge III video, May 13 is Carroll's birthday. 1969 can be deduced from the December 1989 issue of Guitar for the Practicing Musician, stating his age to be 20 years.


「バケットヘッド」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バケットヘッド」の関連用語

バケットヘッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バケットヘッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバケットヘッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS