ノコギリヒラタムシ 近縁種

ノコギリヒラタムシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/23 01:25 UTC 版)

近縁種

日本に分布するノコギリヒラタムシ属の昆虫は本種とオオメノコギリヒラタムシO. mercator (Fauvel, 1889)の2種である。

オオメノコギリヒラタムシは本種より複眼が大きく[7]、また本種に比べ低温や乾燥に弱い[4]。オオメノコギリヒラタムシも世界に広く分布し、日本では主に輸入穀類から発見される[8]


  1. ^ 日外アソシエーツ『動植物名よみかた辞典』1991年、160頁
  2. ^ 黒澤良彦久松定成佐々治寛之『原色日本甲虫図鑑(III)』保育社、1985年、204頁
  3. ^ a b c d e f g h i j 安富和男・梅谷献二『原色図鑑/改訂・衛生害虫と衣食住の害虫』全国農村教育協会、1995年、62、63頁
  4. ^ a b c d e f g h i 佐藤仁彦『生活害虫の事典』朝倉書店、2003年、43-45頁
  5. ^ イカリ消毒 ノコギリヒラタムシ類2018年2月閲覧
  6. ^ 小野展嗣『動物学ラテン語辞典』ぎょうせい、2009年、371頁
  7. ^ a b c d e f g 林長閑 「家屋・食品にみられる鞘翅目(甲虫目)の形態・生態(甲虫)」『家屋害虫』第13、14号、日本家屋害虫学会、1982年
  8. ^ a b 日本家屋害虫学会編『家屋害虫事典』井上書院、1995年、224-225頁
  9. ^ 寺山守・須田博久『日本産有剣ハチ類図鑑』東海大学出版部、2016年、367頁
  10. ^ すまいの虫図鑑・ノコギリヒラタムシ2018年8月閲覧
  11. ^ 森勇一「先史~歴史時代の地層中より産出した都市型昆虫について」『家屋害虫』第23巻1号、日本家屋害虫学会、2001年


「ノコギリヒラタムシ」の続きの解説一覧




ノコギリヒラタムシと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「ノコギリヒラタムシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||







ノコギリヒラタムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノコギリヒラタムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノコギリヒラタムシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS