ネパール王国 歴代君主

ネパール王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 02:11 UTC 版)

歴代君主

  1. プリトビ・ナラヤン・シャハ(1768年 - 1775年)1769年王国統一
  2. プラタープ・シンハ・シャハ(1775年 - 1777年)
  3. ラナ・バハドゥル・シャハ(1777年 - 1799年)
  4. ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ(1799年 - 1816年)
  5. ラジェンドラ・ビクラム・シャハ(1816年 - 1847年) 1846年ラナ家が実権掌握
  6. スレンドラ・ビクラム・シャハ(1847年 - 1881年)
  7. プリトビ・ビール・ビクラム・シャハ(1881年 - 1911年)
  8. トリブバン・ビール・ビクラム・シャハ(1911年 - 1950年、1951年 - 1955年) 1951年復位、王政復古
  9. マヘンドラ・ビール・ビクラム・シャハ(1955年 - 1972年)
  10. ビレンドラ・ビール・ビクラム・シャハ(1972年 - 2001年6月1日)
  11. ディペンドラ・ビール・ビクラム・シャハ(2001年6月1日 - 6月4日)
  12. ギャネンドラ・ビール・ビクラム・シャハ(1950年 - 1951年、2001年6月4日 - 2008年5月28日) 1951年即位取消、2008年王制廃止

脚注

参考文献

  • 佐伯和彦『世界歴史叢書 ネパール全史』明石書店、2003年。 

関連項目


  1. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.486
  2. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.487
  3. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.496
  4. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.499
  5. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.503
  6. ^ a b 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.505
  7. ^ a b 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.510
  8. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.515
  9. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.543
  10. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、pp.577-578
  11. ^ a b 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.611
  12. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.646
  13. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.648
  14. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.650
  15. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.654
  16. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.678
  17. ^ “Nepalese monarchy to be abolished”. BBC. (2007年12月24日). http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/south_asia/7158670.stm 2007年12月25日閲覧。 


「ネパール王国」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネパール王国」の関連用語

1
グルカ デジタル大辞泉
70% |||||










ネパール王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネパール王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネパール王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS