ソードブレイカー ソードブレイカーの概要

ソードブレイカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 05:07 UTC 版)

イギリス・ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館所蔵 全長は40cm弱

敵のレイピアサーベルなどの、比較的細身のもの)を峰の凹凸にかませて折ったり、叩き落としたりするのに使う。名前の由来は剣を折ることから。扱いは十手や琉球の古武術の武具にあるに近いが、より積極的に武器を破壊することが可能である。相手を突くために先端は尖っている。利き手と反対側の手に装備して使用する。マンゴーシュと同様に盾の代わりに発展した。

16-17世紀にイタリアとドイツで使用された(ドイツ語:Degenbrecher、Degenはフェンシングのエペやサーベルなど小剣の意)。 20世紀初頭の文献では、fränkischer Haken とも呼ばれた[1][2]


  1. ^ ブロックハウス百科事典 kleinen Schwestern(姉妹版)第5版、第1巻 Leipzig 1911., S. 605 [1]
  2. ^ マイヤー百科事典, Band 6. Leipzig 1906, S. 842 [2]


「ソードブレイカー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソードブレイカー」の関連用語

ソードブレイカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソードブレイカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソードブレイカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS